icon

>> 分散型のフリーマーケットの
>> 「​ ​」や、
>> Googleドキュメントの代替と
>> なり得る「​ ​」、
>> Instagramの代替となり得る
>> 「​ ​」、
>> SlackやWhatsAppの代替となり
>> 得る「​ ​」、
>> YouTubeの代替となり得る
>> 「​ ​」、
>> 既存のSNSサービスとは違う
>> 真のソーシャルネットワーク
>> サービスとしては
>> 「​ ​」や「​ ​」、
>> ピアツーピアのウェブ用のブラ
>> ウザ「​ ​」
>> などが誕生しています
>> mstdn.jp/@septima_ad_vesperam/
>
> えっマストド……あれ……マスト
> ドンどこ?

​もいない!

GNUSocial「」

Web site image
🔥アジフ=ライ💧(2018-04-01~) (@septima_ad_vesperam@mstdn.jp)
icon

学生のころ、上野に行った際に​ ​を横目で見てから、気になって仕方がなく、メキシコから来た友達の観光を言い訳に連れて行ったら、なんか、思っていたのと違って、ダメな観光案内人認定された。

icon

> ブックオフの規模では無理が
> あると思う

確かに。パートのおばちゃんに MSXマガジンの価値を見いだせというのも無理な話しであり。

ただ、ブックオフは、ブームだった時のシステムに固執しすぎて意味付けや価値付けをおろそかにし続けているので廃れる一方だと思うなぁ。

ツタヤがレンタル事業に重きをおかないようにしているのは良い判断だと思う。

icon

賢索(ぐーぐる)

icon

「すっげぇSTATIC」(*´Д`*)ハァハァ

icon

絶対領域も欲しい。魅力的じゃない?

icon

■いいアレクサ
🐒 「アレクサ、草生やして」
🤖 「自然がお好きなんですね。水撒きを開始します。」

■普通のアレクサ
🐒 「アレクサ、草生やして」
🤖 「ワラワラワラ」

■わるいアレクサ
🐒 「アレクサ、草生やして」
🤖 「ランダム値をコミットして設計図共有サイトにプッシュします」

icon

たまに WEB やパソコンの操作を教える際、クルクルと処理中になっている時にカチャカチャと慌てて操作しないように

『あ、いま、データを取りにパートのおばちゃんたちが裏で走っているので、戻ってくるまで慌てずに待っててあげくださいね』

というギャグを言うんだけど、
昨日 macOS のアップグレードがうまく行かないというので電話で案内していて、同じギャグを言ったら

『へー!そうなんですか!意外に人海戦術なんですねアップルも 😲』

と返され、やばい真に受けたと思って慌てて訂正したら、ギャグをわかってボケてくれていた、という高等技で返されていたのであった。

むぅ。ギャグって難しい。