傾国顔だとうちのオワインくんかな。。。、

シノビガミ「金の鎖 銀の枷」では蛇とよばれる宰相をやりましたね。おすすめシナリオです。
https://booth.pm/ja/items/1510492

シノビガミ リプレイ&シナリオ「金の鎖 銀の枷」データ版 - とりのす - BOOTH

はー呼吸できるって素晴らしい。生きてる実感がある。

ちゃんと吸入持ってくんだったわ

鍵忘れた(

めっちゃチルってる、うめー

ぐびぐび

友人のうちでバーベキューだー

スレイヤーズで自分の名前毎回忘れてるから千の名をもつ男みたくなってるのおったな

公式リプレイでほぼ喋らなかった人もいたからな、セブンフォートレスとかw

コンベンションGM慣れてる人はそういう時の扱いがえらく上手い

無口なキャラをやる時なんて「すいませんプレイヤー発言なんですがこういうことしたいから誘導もらえませんか?」とか言い始めるから結局発言量が増える(

絵文字?顔文字

顔を覆ってるバイザーに絵文字がでるキャラを友人が使っててかわいいーーー!!!ってなってた

「僕のキャラはコミュ障なんで」
「なるほど」
「セリフは全て頭の中に語りかけます」
「悟られた方です???」

「僕のキャラはコミュ障なんで」
「なるほど」
「セリフは全て看板に書いてしゃべります」
「どこかで見たね???」

一人称変わることでキャラクターの内心の変化を表現したりするので、実はすげえ一人称に気を遣っています

大体、公開してない設定なんて藻屑なのでシネリオの流れで「あーこういう過去があった方がいいからアレはオミットしよう」とか言い始めますよね(

ああ、あと設定の隙間をわざと作りますね。楽助さんみたくしっかり拾ってくれる方向けにw

下手な年齢のキャラだとギアアンティーク並に歴史を書いてしまう

設定はしっかりと積み積みするタイプ。それが発揮されるかは別として。

2024-09-16 08:52:01 安康マイ:io:の投稿 ankohaumai@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そしたら六 I 五角さんになっちゃう

コーもらお、冷やして冷コーにする

@KNNS じゃあ説明とかはボイスでやりつつRPはテキストで〜​:ablobbouncefast:

@KNNS はーい、了解です。もともとディスコ内で完結するから半テキみたくなりますが。半テキはどんな感じの半テキがよいです?

@KNNS では21-24時予定で、ディスコはあとで招待しまーす。ボイスで大丈夫?

@KNNS そしたら21の土曜でサタスペどーお?

おはようございます、皆様。
一緒に出かけるはずの友人のLINE既読つかねぇ(