白石っぽい
「マルタ教の司祭は最低でも丸太を3本もたないと司祭の資格がないので」
「なんで三刀流前提なんだよ」
「司祭の筋肉じゃねえだろ」
「天才軍師めっちゃいそがしい」
「めちゃくちゃ見るものが多い」
「これはシステム的にこの情報量をこなすことで天才軍師を作り上げようとしているんだ」
「これで異世界転生しても安心」
「だから天才軍師になろうなのか」
三下ムーブはこう……強きものにへつらい弱きものを足蹴にし、無駄に勝ち誇り、そしてフラグを折られて叫ぶみたいな……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kurenai716 ゼミの科目はSだったけど、一年の担任の単位は落として「せんせーごめんー」って言ったら「ま〜しゃあないから再試験は受けてなぁ」ってにこにこされた。
出席全く足りてねぇけど国家試験は受かりそうだから特別に集中講義一週間を名前あり指定席で完全出席なら卒業させてやるよって言われたから通称「見世物パンダ席」に一週間座って卒業しました
パートさん「ゼウスが雨になって女のとこに忍びこむってお前そんな必死になっていくなよって思うんです」
俺「でもたまに夜這いしに行くのに女子寮の雨樋とかからよじ登るやついるしそんなもんじゃない?」
パートさん「ゼウスそれと一緒なんすか!?」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ラムネとかを媚薬と言われて食べさせられてプラセボでえっちなことになる展開が好きです
あんなもん「うちは先発置いてないです」「初回アンケにジェネリックで出しますのでって書いてありますよね?いやならここにジェネリックを希望しないと記入して署名してください」みたいなとこばっかじゃないですかね〜〜〜〜
RE: https://trpger.us/notes/9qa6vvcdvo
ジェネリックたくさん出した方が加算と言って来局者全員にかかる加点が載せれるかもだから嬉しいかもですね、薬局は。
うちは載せられないけど(患者様の希望に沿って出すとあんなジェネリックの%いかないので
天才軍師。英傑3人の4PLしてるけど。
GM「では知ってたカードじゃなかった。天才カードを渡します」
軍師「なるほど…ではAさんに」
(中略)
GM「うまくまとまりましたね。では次の天才カードを…」
軍師「軍師出突っ張りですか!」
英傑「あいつ忙しいな」
(中略)
GM「おつかれ様でした。では全部のカードが終わったので英傑さんはそれぞれ行動を」
英傑s「『「これ天才カードの合間に一個ずつやればよくない!?」』」
今日はこの天才軍師の続き、明日は卒園遠足や。仕事耐え抜こう。
RE: https://trpger.us/notes/9q9it7iccw
天才軍師。とりあえず勝手な設定で「無限に酒の湧き出る瓢箪」をもった老将イゾーモリにしたんだけど。酒の当て字を聖酒にしてしまったので日本酒から名前つければよかった。
天才軍師。とりあえず勝手な設定で「無限に酒の湧き出る瓢箪」をもった老将イゾーモリにしたんだけど。酒の当て字を聖酒にしてしまったので日本酒から名前つければよかった。
「あまりにみんなの英傑から軍師への信頼度が高すぎて、何を頼んでもと突っ走りそうなので止めてくれそうないざーくのキャラに頼むしかない」
「応、たのんでみろ」
「かくかくしかじかで」
「なるほどな……だが、断る!!」
「『「www」』」
ごん主さんが勝つ(win
いざーくが蹴られる(win
らしい
RE: https://trpger.us/notes/9q9hty4m5e
「では今日のセッションはここまでで」
「あい、お疲れ様でした」
「次回は明日!」
「明日は昼休みほしい……」
「ほんとに昼休みはとって欲しい」
「ではキャラ紹介……」
「うわっ!」
「どうしたの?」
「いや、ほんとごめん。すべての話の腰を折るんだけど」
「『「はい」』」
「ぴくるーでキャラを作ろうかなって思ったらカラムーチョコラボしてる」
「ほんとやwww」
「なにこれww」
「俺いまからヒー一族になるわ」
「なんなんだよヒー一族って」
「ヒー一族は龍の末裔……龍の末裔なので火をはける」
「だめだよ、あのひとにこういう燃料与えちゃ」
暴言とかはまぁ出禁にするしかないですよね。
薬物濫用しそうで揉める方とか。ヤを騙る方とか。刺青はパスポートではありませんよ?(にっこり
経営的には手数料2.6%〜3.8%くらいとられるキャッシュレス支払いはすべからく滅んでほしいかもしれませんが(
わからないけどシナリオに付属するものでは全くなく、ただローション相撲についての解像度を高めたいならぜひ見ていただきたいものがあるんです。
ゴールデンボンバーのYouTubeなんですけど。
割と普通に原因が属人的なことはままあるんですが。仕事においても様々なトラブルを属人的なものに帰結してしまうと全く発展がないので様々な対策を打つわけですね。んで様々延々悩んで、最終的にやっぱこれ属人的なミスやんって報告書書くまでが仕事です。 ※これ笑うとこですよ
ほほう、無料でしかもチュートリアルで遊び方とかデジタルでやってくれるならこざーくのスマホに入れるかな。でも画面小さいんだよなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
xを見たら飛び込んできたこれをみてぷにたまさんならオンライン対戦banされそうだなって思ってしまった
https://x.com/yu932/status/1762346620027621472?s=46&t=kHqpK56LIsv7N4YAn6pJQQ
今めちゃくちゃなんかへにょへにょしてるんだけど。
よく考えたら今週連勤だし身体中筋肉痛で湿布まみれだし今日は昼休みなかったしクレームくらうしでそらヘニョるわ。
天才軍師に誘われて昨日はキャラメしてたんだけど「天才軍師になろう!って言いながら天才軍師になれるのは一人だけです!」に笑ってしまった
こざーくの卒業遠足、家族は1名しかいけないんだけど(バスの関係で)。休み取れたから「現地集合、現地解散でもうひと親いけます?」って聞いたら稟議入ったらしく、今日アナウンスがあった。現地集合okで許可が出たので大手を振っていけるな。
こないだは
ドクター「あれ?ちょっと来れてなかった?」
いざーく「すみません、忙しくて🏬空けれなくて…」
ドクター「まぁそうだよね、でもあなた自分で持ってるんだから飲んじゃえば?」
いざーく「一応処方せん医薬品なんで、これ(」
とかもあった
ドクター「は〜い、いざーくさん。いつものお薬かな?」
いざーく「はい。よろしくお願いします」
ドクター「ところでそちらの薬局の在庫なんだけどォ」
いざーく「はい!?」
コロナの抗ウイルス薬もっててくれてありがとねって話だった。いきなりビジネスの話の方振らないで下さい。マジで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オフセコンベンションGMなんてマジで久々ですが。
もしタイミング合う方いたらぜひよろしくお願い致します。
RE: https://trpger.us/notes/9pxypls1v4
というわけでオフセ・コンベンションの告知。
3/17神奈川県横浜市で開催の #友野笑祭
イザークは「ガープル・ルナル」のGMです。3D6振って小さい目を出すほうが強いファンタジーのルールですw(雑説明
#TRPG ・システム初心者対応です。
公式サイト https://trpg-daisuki.localinfo.jp/
チケット販売サイト https://t.livepocket.jp/e/tomonowaraimaturi
よろしくおねがいしまーす。
周期的なパケロスが発生してる。しかもかなり大きい。
知見をお持ちの方、いらっしゃいます…?
負荷の掛けすぎとはいえ、ネットワーク機器のヘタりにしては少々早すぎる気もするが…
俺、バー行っても一人で本読みつつのんびりしてたりマスターとだけ話してたりするのにいつのまにか誰かと話したりしてる。
屋台いくと隣に人来た時とかに「すいません〜」
「あぁ、平気平気。つめよつめよ」とかなんらかのわたわたが発生する。あと隣にきたおねーちゃんから「それ何食べてますぅ?」とか聞かれる。
確かに博多いって何するのって義実家顔出すのと、キャナルで服見てウエストでうどん食って友人と海の中路で酒飲んで屋台言って温泉入る感じだからあんまりそこである意味は強く感じないかも。あとは大名の方の飲み屋おしゃれなの多くておもしろいかな?
あと複数相手にメール出すのはいいけどそれで名前間違えてるとあーこの人とりあえずこういうのがやりたいからうちと同業他社天秤してるなってのがわかるよね……よくないよそういうの。
とりあえずさ〜仕事とかする上で相手先の情報は軽くでもググって営業すべきだと思うんだけど。
社名がライバル店の方だったり社長の名前が前の人だったらすると営業さんへの対応は渋くなるよね!
星見のほうがドラマシーン忍法積んで調整つかうからまだマシかな……まぁ、メインの判定2回は下手したら捨てることになるが
1日目 神は天と地をつくられた。つまり印刷した時にどのようなレイアウトになるかを測られたのだ。
2日目 神は天をつくられた。つまり印刷した本にした時に小口を何色にしたらかっこいいか悩まれたのだ。
3日目 神は大地を作り、海が生まれ、地に植物をはえさせられた。つまり今日は同人誌つくりをお休みして趣味のガーデニングに勤しんだのだ。
4日目 神は太陽と月と星をつくられた。つまりシナリオタイトルをかっこよくしたかったので箔押しとかいいかなとか思いながらシナリオタイトルのデザインをキラキラさせたのだ。
5日目 神は魚と鳥をつくられた。つまりはシナリオのギミックがよくまとまらないからとりあえずエネミーをつくったのだ。
6日目 神は獣と家畜をつくり、神に似せた人をつくられた。つまりお気に入りのNPCのデータを作ったのだ。シナリオ?ギミック?まぁ明日でもいけるやろ。
7日目 神はお休みになった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「シナリオの神がおりてこない」
「締め切りってものがあるんですよぉ?」
「しょーがねーだろ!神がおりてこねーんだから!!」
デザイン系の話。
脳内からの出力で劣化すると自分で感じるのなら、たぶん自分で作ったものと自分が理想とするものでどこが異なるのかを延々突き詰めるのがよいかと。
シャケの話しかしてないから全く知らない人から「ブレカナはヒロイックダークファンタジー……鮭!?鮭のプレイヤーできるの!?」みたくなるそう
同人誌とか作ってると「無いものは自分で作るんだヨォ!」の精神がすべてを侵食してくる。
そして仕事場でノコギリを持ち出す。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マクドナルド、ハッピーセット「星のカービィ」第1弾早期販売終了 予想を大幅に上回る売れ行きで https://shokuhin.net/93442/2024/02/24/mimi/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺は昔に花のコサージュのついた帽子を買い損ねて2年間それに匹敵する帽子を見つけられなかった経験から、気になった服はもう2度と出会えないと思えの精神で生きてます。