Windowsの件でまた三上洋さん出たの?(*ノエ`*)

ん、「ガッツリスピード効率勝負!」は今はムリかも…。

2024-07-19 19:53:43 偽オム(hhvm)の投稿 hhvm@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

時代に合わせてローカルルールも見直す必要があるかもね、という話は以前したけど…。
自分が学生だった時は学校でケータイ禁止って話だったけど、今だと状況違うんだろうね。
コロナ禍やプログラミングの授業のこともあって、タブレットが支給されるみたいだし…。

や、ヤンデレってジャンル、海外でも知られているのか…。

@H2N_moon_
それSiriとかでありそうな気もしてきた

あんま関係ないけど!
Copilotに、ユーザーが入力したデータを元にユーザーそれぞれに合わせた性格とか生まれたら、面白くない⁉️

2024-07-19 20:10:11 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-19 20:10:42 ウパ沢の投稿 ne64gi@mastodon-japan.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-19 19:42:56 にくはら🍻の投稿 abagv@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-19 19:39:29 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-19 19:40:56 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちょっと口悪いかも

マスメディアがそういう場所を新たに設けなくても、みなさん𝕏(旧Twitter)で思い思いの言葉ぶつけてくれるもんな…。

ネットで発信された意見はたまた投稿そのものが『民衆』の意見一部でしかないのそれはそう。
だったら『民衆』の意見全部汲み取るならどこでどうするのか?っていう(めんどくさい発言)

なんだかんだで、そういった意見を集めるのに今でも一番手軽なんだと思うよ。

(逆に言うと、自分がメディア側だとして、『他に民衆の意見を聞ける場所があるか』というと…。それでもやはり𝕏旧Twitterが気軽なんだろうなと…)<BT

2024-07-19 11:44:46 笹 :fedibird1:の投稿 sasakei31@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-17 22:59:09 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

(古道さんがぷらいべったーのかただったのを、たった今知ったという)

2024-07-17 22:55:53 古道京紗の投稿 schwarzewald@kodow.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-17 22:48:57 admin@mivatter.comの投稿 admin@mivatter.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-17 22:49:36 古道京紗の投稿 schwarzewald@kodow.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-17 22:29:12 ミー&ハーVer2.0の投稿 meandherv2@mastodon.cloud

世間一般ではちょうど「マストドン」辺りがこれに該当するのでは無かろうか……。

今や、AIとチャット出来るアプリもあるのか…。

2024-07-17 21:29:14 とあるエッセイストの投稿 tensyorinne@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おやっ。カベドンさんも…りょかりょか!

繰り返しますが、わたしはMastodonもMisskeyもどっちもすきですよー。
気分によって使い分けてるところある。

Fediverse、広がる宇宙…🌌

やはりMisskeyの話になってしまう。
あぁ、MisskeyとMastodonは機能的にどうしても違うところがあるからじゃないかな。
一番近くてFedibirdさんだろうけど、やっぱりどうしても違うんだよね、感覚とかさ。

2024-07-17 17:34:07 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com

サーバー紹介が流行ってるようだけど、すべてMisskey及びその派生なのが興味深い。Misskeyから見たMastodonの距離はそこまで遠かったのか。あるいはその逆も?

そういえば、遂に我が家にも新札が来たYo!
(写真は撮ってない)

2024-07-16 23:44:52 かのい🍰の投稿 kanoy@submarin.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

にじみすさんの件も確認済みだけど、コミュニティの運営(資金的な意味でも)の難しさが、どうしても、どうしてもあるんだろうなぁ…。

そしてあれか、分散するにもどこにするか、という課題があるか…。

…この件に便乗して、他の鯖さん紹介ポストが、あったりするのかな??

わたしもお世話になった鯖なので、ね。<Nemushee

2024-07-16 23:19:14 ミー&ハーVer2.0の投稿 meandherv2@mastodon.cloud

Fediverseにおいて「分散しないことのメリット」として、「LTLがひとつのコミュニティとして成立する」というのが挙げられると思います。
では仮に、未収載でしか投稿しないユーザーが全員別のサーバーに移った場合、どのくらい負荷は減るのでしょうか?

@H2N_moon_ 2022年Twitterからの大量流入以前からあった鯖であり、LTLの雰囲気的にも、いっときは『初心者さんにおすすめ出来る鯖』だったと思ってるよ。

そうか、まきのんさん桜おねーさんお疲れ様やで…。
LTLざっと見たけど、以前ほどの賑わいは無くなってたのか…。まきのんさんも、以前ほどはモチベーション下がってらしたのかな…?

2024-07-16 21:38:36 お知らせの投稿 notify@nemushee.net

突然のお知らせですが、MastodonサーバーとしてのNemushee.netを終了することにしました。

終了日は 2024/07/31 です。今までのデータは 設定 > データのエクスポート よりアーカイブをダウンロードすることができます。

これまでたくさんのサポートやご利用を本当にありがとうございました。

2024-07-16 22:15:16 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com

フォロワーを集めて生き残りをかけたデスゲームを開催する

2024-07-16 22:09:43 木野どど松の投稿 ddquino@ddoskey.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実写映画の『はたらく細胞』の特報動画、クレジットの原作の項に『BLACK』の方も入ってる…。