@glorfindel
シャアとめっちゃコラボ、確かにありましたなぁ…!世代を狙ってるにしても、やりすぎに近かったような…w
そしてベルばらも、「今??」感が強いですなぁ…!
思い出を美化しているわけではないですが、やたらめったら過去の作品を使われるのも、ちょいーと疑問符ではあります。
(勿論、本当に良い作品は時代を問わないというのも分かるんですけどね…!)

なんならちょっと前にロゴ変わった<livedoor

知的飲料!<BT

2024-07-02 22:10:27 :google_octopus:もけ:awesome:もけ:mendako:の投稿 deshi_moke2@sushi.ski

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

その辺、今新規でやるとしたら多分noteなんだよねきっと…。

MEMORIZEとか、今の若い子はもう知らんよなぁ…!

なんかね、なんやかんやで、livedoor blogは強く生き残ってる。

原作のネタがないのか、当時子供世代のひとたちが改めてアニメ作り直したいのか、どっちなんだろ……

ブログもね、そんなね、長く続けるつもりじゃなかったから…(*ノエ`*)w

そうだなぁ、学生時代からだから…(2コマオチ)

自分ブラインドタッチ出来ないのでおじさんおばさんじゃありません!(支離滅裂な発言)

うs化

お車中心…!

あ、でもあれか…。
わたしもブログ記事書く時今ほぼほぼスマホだわ…。仕上げちょろっとPCだなって。めりさんが「長文もスマホなのか」的なお話されてたけど…。
同じことなんだ…。

電子…ノート…!

1月に大阪行った時と
それ以外にも以前どっか行った時にも
って書こうとしてたw

前にも書いたような気はするけど、大阪や地方でもSuicaでそのまま行けたの…軽く感動したんよ…。

今やスマホでコト足りるもんね……ホント……
スマホも結構画面おっきくなったし……

PCを持たない…持たなくてもやっていけてる…世代……

あぎゃあ!<スマホでお絵描き

田舎カード言っちゃだめですww

Suica、ってか、交通系IC、か!

Suica便利だもんね…

スマホで指で細かい作業は向いてないYo!

スマホで指でお絵描きは…きつい……

Suica…関東の民ですな…!?

\ピピッ/

レジ!

やったね2000円札!

レジやってると旧札の中でこれ一番見るのよw

夏目漱石の千円札「………」
(某BTに対するネタ返し)

@MasayukiHaruho
(…てなわけで、お騒がせしました…!
しかしわたしは一切何もしてません、何が起きたのかほんとに謎と言いましょうか…)

@H2N_moon_
今でも35mm版やってんのすげー…(´⊙ω⊙`)

109シネマズぷれみあむ新宿、確かにお高いんよな…!環境はめっちゃいいしロビーは鑑賞者しか入れないプレミアムな空間だからこれはこれで住み分け出来ていいのかなぁ、とは思う、のだけれど…!ただ、そこでしか観れないとなると更にハードル高い…!

お!?自鯖直ったくさい!
逆に、なんだったんだこれ…。

2024-07-01 23:35:33 フカの投稿 fuka@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。