This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
只今をもちまして、疑似お一人様サーバー「MeSpace ( mespace.social )」のサーバーを停止し410を返すようにいたしました。
短い間ではございましたが、お試しいただきありがとうございました。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Mastodonは、他人の会話を隠します。
どういうことかというと、
二人の人が返信で会話しているとき、
その両方の人をフォローしていなければ、投稿がみえないようになっています。
無関係な人の会話が目に入らないことでかなりトラブルを抑制してくれるので、これ覚えておいてください。
なので、話し込む時は返信を使うといいです。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ですです、ほんのちょっとの配慮!
好き嫌いが分かれるかもなーな内容はちょっといじる、ぐらいの!
公開範囲だけじゃなく、CW・NSFWもね!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
わたしも、どこにいても、ホームもローカルも全部は読まないですよ。
Twitterで、フォローしてるかたのツイートの、居なかった分のポスト全部読もうとしてたかたいたけど、それやると多分疲れちゃうんじゃないかって…。
This account is not set to public on notestock.
タイッツー、本日(8/11)〜8月15日にかけて靴下屋とコラボキャンペーン開催してる
靴下屋公式ストア(通販)にて、期間中10%割引のクーポンor割引にならない代わりに購入金額の10%がタイッツーの運営資金になるキャンペーンコードが使用可能に
靴下屋がタイッツーで早々に公式アカウントを作っていたからこそのコラボ、面白い試みだなと思う
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ところで、Mastodonのポストを読み返し出来るサービスはnotestockがあるけど、お気に入りを読み返し出来るところは、ないよねぇ…。
favotterみたいなさ…。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
早朝5時ぐらいにお見かけしたBTにあった画像…NSFWした方がいいかも…。
話題的にはほんとにほんとに大事な話なのだけれど、だからこそ心が苦しくなる内容だから…。
閲覧注意的な…_(:3 」∠)_
わたしの認識が厳しめなのかもしれないけど…。
生き残りってのは他社と競合的な意味ではなくMisskeyの開発そのものを存続させるためという解釈であってる??
だとしたらちょっと語弊あるかもな見出しよな…。
@H2N_moon_
(引用)
「また、ActivityPubによる配信は、完全に自前で管理が可能な仕組みです。この理由から、『他のSNSにも来てほしい』というリクエストは、再び他社が管理するプラットフォームに移動するだけということになり、時間が過ぎれば今回と同じ状態になる可能性があるため、現在のところ他のSNSプラットフォームへの移行は検討していません。」
「毎月70万円以上を負担するのであれば、XのAPIではなくNERV防災アプリの開発やActivityPubサーバーの強化に使用したほうが良いだろうと考えています。」
強い…。さすがNERVだ…。芯がしっかりしてる。
自前のサーバー、自前のアプリで、根本から全て自分で管理出来るというのも、あるんだろうなぁ…。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
𝕏(旧Twitter)のあれこれ、色々言ってしまいたくなるけど、「こっちはこっちで楽しく過ごそうや」の気持ちも大事かもしれない_(:3 」∠)_
@noellabo や、妥当なご判断だと、思います…!:( ; ´꒳ `;):
それでも500名は大サービスなのではと…!(´⊙ω⊙`)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
japan鯖さんとふぇでぃばはサーバーコンセプトや鯖缶さんの人柄などからほんとにおすすめ出来るサーバーさん。
けど𝕏(旧Twitter)に書くのもなんかなぁって感じなんよ。「ここぞとばかりにまた書いてる」「またその話?」とかって思われるのもなって。
そういう時に、ブログに書けばいいのか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
イエローマジックショー、台風情報に変更のため本日は休止だそうですヾ(:3ノシヾ)ノシ
坂本龍一の特番はやるそうな。
-
-X
This account is not set to public on notestock.
でもあれですよ、おじさんおじいさんて、気持ちや意気込みやらモチベーション次第みたいなところも、あると思うんですよぉ!
それと見た目と年齢って必ずしも一致しないところ、ありますしっ!
This account is not set to public on notestock.
X (formerly Twitter) の諸々、だいたいバグなんだけど、たまに本気だったりするので、どっちにしても信用ならないってところに落ち着く話ではある。どんなシステムでもバグは出るけど、こんなヤベーの頻発させていいとはちょっと言えん……。
ただし、それでもだいたいの人は我慢できちゃう。ここにいる人は我慢ならなかった人が多いので、強い偏りがあることには注意。