なんかもう、ここまでハマると思わなかったな<だが情
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@H2N_moon_
あれだわ、毎度毎度ラストもほんのり予告っぽいものを見せられて、惹きつけられるんだよなぁ。
今回のだが情、見どころいっぱいで、感情が昂る。
と同時に、終わりに近付いてるんだなーという悲しさや寂しさのようなものもある。
これまでの過去から繋がっているというのもあるんだろうね。
少しずつ、"今"に近付いていく。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fedibird.comとmisskey.cloudにはローカルタイムラインがありませんが、その目的の一つは、ローカルに遠慮せず公開で投稿できるようにするためです。人間もBotもね。
なるべく目立たないですむようローカルのないサーバを選ぶ選択もあれば、
多くの人にみてもらうためにローカルのないサーバを選ぶ選択もあるので、
うまく使い分けて下さい。 #fedibird #fedibird_info
@madang19jp ですなぁー…。
合わなければフォロー外すなりミュートなりしてねと。そういった感じで良いですよね…。
法律とサーバールール遵守で、そういったくだらないポストも「自由に書いて良い場所」ですよね…。「お互い楽しく」はほんと仰る通りですよ…。
ちょっと自信なくなってました。ありがとうございます_(꒪ཀ꒪」∠)_
@youkan
わたしもこの記事見て、「実写化が必ずしもネガティヴなことばかりではないんだな」と思いました。
質が高ければ、そういったかたたちにも「良い作品を伝えられる」ということなのかもしれません。
自閉症の子供も、そういったことあるんですなぁ…。それも初めて知りました(´⊙ω⊙`)
@youkan
「絵のキャラクターに感情移入出来ないひとが居る」みたいなのを聞いたことがあります。
アニメを実写化する理由は「絵には感情移入できない人たち」がいるから? - Togetter
https://togetter.com/li/1091144
そういったかたにも見てもらえる且つ実写製作陣にとってはやはりお金になるからWin-Win ということなのかもしれませんね…。
そういえば、やるって話を以前見たなぁ…。
「日本の人気コンテンツはみんな海外に取られちゃうよね」ってコメントしてたかたが居た気がするけど、日本で中途半端なかたちでやるよりは、いいかもしれない??<BT
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@madang19jp @tabaneha @youkan
すみません、ありがとうございます…。
特に何か書きたいことが決まってるわけじゃないんですけど…。書いていいものなのか、TLのお邪魔にならないかって気持ちにも、なったりしてました…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人と一緒に何かするからの楽しみも勿論あるんだけど、プレッシャーや、気を遣うことってめちゃくちゃある…。
「トロい、非効率」って思われてないかなとかとか…<BT
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【再掲】MastodonやMisskeyの事を書いた記事まとめはこちらです
→ https://tsst.blog.jp/archives/cat_Fediverse.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mo_cha_20
先程続けて書きましたが、そうですそうです。
法律やサーバールールの範囲内なら書きたいこと自由に書いていいものですし、書きたいこと書くのが一番良いですなっ₍₍ ◝(*´ ꒳ ` *)◜ ₎₎
そしてふと思いましたが、半分は自分への言い聞かせみたいなところありましたね(*ノエ`*)
@mo_cha_20
わたしはつい、書いてる内容がカタくなりがちでして…。ほんとは、そうなんですよね_(:3 」∠)_
@H2N_moon_
勿論ねー、社会的なこととか、書いちゃいけないってわけじゃ、ないのだけれど。
法律やサーバールールの範囲内なら、書きたいこと自由に書いていいものだけれど。
@H2N_moon_
でもきっと、「SNSでないと、社会や政治のこととか他に書ける場所ない」ってかたも、いるんだろうなぁ。
SNSなんだから
くっだらねーこと書いて
食べ物スイーツ飲み物の画像載せて
日常や漫画や映画やゲームの感想書いて
ゆるく書いたり読んだりしたいじゃないか!
って、社会的なこと書いたりするわたしが言うのもなんだけど!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
納豆丼さんのサーバー規約
「サーバー上、そしてFediverse上の他のユーザーが互いに感情を持った存在であることを忘れずに、配慮を持って投稿をしてください。」
これもまたダイジー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@madang19jp 未だにやってるかた居ますよね…。Twitterは多くのひとに見てもらえるからなんでしょうなと。載せてるひとの印象にも繋がりますし、諍いなら当事者同士で(場合によっては然るべきところに対処をお願いして)やってほしいですよほんと。
@madang19jp @hyoyoshikawa
ひ、ひろい意味でですかなっ(笑)
(*´ω`)人(´ω`*)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
のえすきー→ふぇでぃば、Nightly→toot.blue
に輸入された、うちのこ
※Hyoさんは割と色々雑多で追加されていて、うちのこだというのを、わたしに言われるまで知らなかったというエピソード付き
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mild_calpeace ショートコードは : cathug : です
ふーにゃはお顔もうちょっと丸いかなとー!
@mild_calpeace
ちょうどよくつまめる&いい感じの甘さなので、とてもいいですよー!
これまた熊本のお菓子です。おすすめです
@mild_calpeace
調べたら、黒糖ドーナツ棒でした!(゚∀゚)
あれはめっちゃ好きです!
そういえば前にここでも書いてましたねw
https://www.fujibambi.co.jp/sp/products/detail.html?intIKey=201
@mild_calpeace
調べたら、黒糖ドーナツ棒でした!(゚∀゚)
あれはめっちゃ好きです!
そういえば前にここでも書いてましたねw
https://www.fujibambi.co.jp/sp/products/detail.html?intIKey=201
@mild_calpeace ツイートは著作物…んー、言わんとすることは分からなくはないですけど…。
わたしからしてみたら、モラル的にそもそも本人の意図してないところでやるなって、思っちゃいますなぁ…。
@mild_calpeace
ありましたなぁ…。「だれ?」って、んなもん書くまでもないやろと…。
リアクションしただけで通知スクショして載せてるとか、「恐っ!」って思いましたよね…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「スクショして晒す」は投稿者さんの意図するものではないし、ご本人の手の届かないところであれこれ言われてるってことだからタチ悪い。
Mastodonは投稿ごとに公開範囲を変えられるものだから、尚更その意味合いが強いよね。
わたしがTwitterさんが嫌になった理由の1つでもある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鬼滅といいスラムダンクといい、日本のアニメも今でも世界で根強い人気のようだし…。海外のかたでも曲を耳にするってことだろうからねぇ…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ところで何故ポケモンカードは生産を絞っているのかわからん_(:3 」∠)_(2回目)
新作出ても即行で売り切れなり抽選制とかだよね……。純粋にカードとして遊ぶのに、そもそも買えないってどうなんよ…_(:3 」∠)_
五ノ瀬さんがいなくなった!!!
□ 気づいた人数
3141人
□ 最初の1人が気づくまでにかかった時間
955分
□ 気づいた人のコメント
「ま、そのうち帰ってくるでしょ」
#あなたがいなくなったら #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1125664
アッ、ハイ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ところで何故ポケモンカードは生産を絞っているのかわからん_(:3 」∠)_(2回目)
新作出ても即行で売り切れなり抽選制とかだよね……。純粋にカードとして遊ぶのに、そもそも買えないってどうなんよ…_(:3 」∠)_
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@H2N_moon_
が、そもそも私はそういった思想であればtoot.blueには居ません。
私はtoot.blueの規約と、Hyoさんが何回か提示されていたスタンス(規約に同意しているならどんなジャンルも自由に書いて良い。社会や政治も、ジャンルのひとつとして可)に同意しているため、お邪魔しています。
少しでも考える機会やちょっとでも前向きな意見交換が出来たらな、といった意図で書いたものでした。言葉通りの意味です。
が、不快や不安を与えてしまったようでしたら大変失礼しました…!
一連のポストについて、
お話がだいぶねじ曲がって伝わっているようです。なので少しだけお話します。
(Hyoさんにもお話し済みです)
当事者さんを排除する意図はありません。
しかしながら遠回しに当事者さんとその苦悩を否定するようなニュアンスに感じられたかたも居たり、そのように解釈出来る書き方をしてしまったかな、というのはあります。→
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。