23:52:17
icon

それでも私の魂はFediverseにあります。
Fediverseの、どこかには。

23:50:34
2024-10-17 20:32:29 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
icon

見聞きした現状。
- Bluesky: 落ちた。自分がつないだ感じだと、認証を司る部分が死んでるっぽい。新規登録が大量に出たら、まあそうなるか。
- Misskey.io: 同時接続数15000(!)というのをさっき見た。
- 各種Mastodon: あまり動きがない。こういうときの選択肢から外れた感じがする。

23:50:17
2024-10-17 23:46:16 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:46:26
icon

(でも、時間経てばみんな結局戻るっていうこういった流れ、何回繰り返してるんだろうな)

23:44:01
icon

「とりあえずブルースカイに登録した」
とXに投稿している人のほとんどはブルースカイを使わなくなると思う
Xに居るフォロワーや相互さんと絡みたいと思っているからXに投稿して報告しているわけで
Xから全員移動なんてしないから、結局Xに戻ってきて、ブルースカイがアカウントの墓場になる気がする

(とあるポストより引用)

18:42:40
2024-09-25 19:27:01 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Xに書いてきたやつ(1)
----
x.com/noellabo/status/18388653

関心を持たれると面倒な人とか、公式とか、ブロックでみえないようにして、知られず、無関心でいてもらいたい相手、いますよね。

MastodonやMisskeyでは投稿毎に『公開』と『フォロワー限定』を選べるので、柔軟に運用できますよ。

ネタバレや刺激的な内容を伏せられるCWという機能も標準装備です。

とにかく人が多いところで活動したい、という人には不向きですが、

ちょうど良い距離感を保ち、商業主義に妥協せず、なにものにも邪魔されずに活動できる場所を探している場合は、MastodonやMisskeyをオススメします。

流行り始めて7年半ぐらい経ちましたが、成熟した良い空間になっていますよ。

Instagramが好きなら、Threadsも良いと思います。
Twitterっぽくてシンプルな、Blueskyも人気ですね。

ひとまずXのアカウントはそのままでいいので、他のSNSを使ってみるといいですよ。複数の場所を確保しておきましょう。だいぶ安心ですよ。

18:41:49
icon

お?タイッツー、Androidアプリ出たのけぇ??

18:38:50
icon

『鈴蘭の剣』も2Dドット+SRPGだから気になるんよな…と言いたいけど、
これやるならまず積んでる『トライアングルストラテジー』やらねば…_(꒪ཀ꒪」∠)_