このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
読みは「ごのせ」ですが、「いつのせ」でも大丈夫です。
画像載せたりサブ垢的なポジションとか、
宣伝とか。
Misskeyの機能を使いたい時とか。
最近はまたソーシャルタイムラインを見ていることが多いです。
こっちのアカウントでは年齢制限つく話もしますので、
ご自身の年齢に従っての閲覧をお願いします!
notestock:https://notestock.osa-p.net/@H2N_moon@misskey.noellabo.jp/view
アイコンはAI製、
ヘッダーはフリー素材のものを使っています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かに、ますとどんは機能だけで言えばシンプルでクセが少ないよね(( ˘ω ˘ *))
サーバーごとのユーザーのクセはつよつよなこと多いけど。
Misskeyは多機能なんだけど、これは一長一短ひと好きずきだと、わたしは思ってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
また、bsky.appは海外で運営されているため、モデレーションの基準も海外基準であることには留意しておいた方がいい。
Xで許されなかったものは早かれ遅かれbsky.appでも許されなくなる可能性が高く、Xアカウントの凍結やシャドウバンを理由に移住する場所としてはおすすめしにくい。#memo
FediverseもBlueskyもとりあえず「新規です!」って投稿しておけばきっと誰かがフォローしてくれるよ / Xからの移住先の比較と移住のためにやるべきこと - https://anond.hatelabo.jp/20241018060206
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SNSでアカウント作った時、自分は「なんかしらんけどとりあえずある程度の数フォローしよー!」かな。
あと受け手側なら、フォロー待ちよりは自分から来いやオラァってタイプ。
自分が見たいものを見てるんだしリアルの事情なんて気にせず楽しめるのが、インターネットの良さなんだしさ!