3時
Microsoft UI Automation - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_UI_Automation
これとか
私はうまくできなかったけと
xsoverlayみたいに出せて任意のバイナリやrest apiを叩けるボタンを追加できるソフトありそうだけど見つからないな
Gfycat - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Gfycat
gfycatって死んでたんだ
C# で適当にシステムロケールでファイル読み込むと同じソフトのヨーロッパで作ったファイルを日本で読み込んでカンマとピリオドの解釈変わって死ぬみたいなやつ
This account is not set to public on notestock.
vrchat内で(一人で)動画を見るの、ほかが目に入らないので集中できるし寝転がって見れるので良いかもと思ったが、youtubeを見るなら関連動画や字幕が見れないのが辛いし、商用コンテンツだとライセンスの問題があるし難しい
あなたは 出ちゃいますか
あなたはおち 出ちゃいますか
あなたはおちんちんか 出ちゃいますか
あなたはおちんちんからなんか出ちゃいますか
ちゃんとしたデザイナーからは嫌われる書体 “Arial”|しじみ |デザインを語るひと
https://note.com/shijimiota/n/n7b88e5be3f1c
へー
せっかくだからVRChairで使うためにokamura公式vrchat想定コンテッサ2とかいう謎買ってみたらクソほど入っててわろた
インスタンスのタイプを途中で変えられないの困るなあと思ってたけど、少なくともinvite相当にするには自分をask meにすればいいのか