DLC買ったのでconjurer試して見てるがありえないくらい好調
#どこでもいっしょ レッツ学校!の入力方式はかなり過激だな。50音配列のキーボードにカーソルを当てて入力するというよくあるキーボードは維持しつつも、カーソルと決定キーが2つあって、使う決定キーでどっちのカーソルで選択中の文字が入力されるかという物だ
PSP「-どこでもいっしょ-レッツ学校!」 PV - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=eDts3xEkIMg&t=42s
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
検閲はないけど普通に 違法、虐待、嫌がらせ、脅迫、中傷、下品、わいせつ、またはその他の好ましくない行為をやらせるのはダメらしい
SMBCのすぐちゃんとかいうやつ、10円のためにログインしてガチャして待ってボタン押してコードコピーしてスマホ開いてvポイントアプリ開いてコード入れる必要あるのアホじゃないか?
macとiPhoneのuniversal clipboard便利すぎるので、どうにかしてwindowsでもできないですかね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デスクトップmacにnvidiaグラボを挿してゲームができれば言うことないのにと思ったが、m2, m3なら内蔵チップのgpuもそこそこ強いらしいしそこでゲームが動くならそれはそれでありだな
Whisky-App/Whisky: A modern Wine wrapper for macOS built with SwiftUI
https://github.com/Whisky-App/Whisky
macのwineはこれがああついらしい
WASが終わるけどGoogle Play Gamesはまだやる気あるのかな
これも提供者側が許可しないとできないのであまり旨味ないんだけど