老人ホーム 生きすぎ 検索
個人ブログ開発でとても便利な Contentlayer を導入してみた | stin's blog https://blog.stin.ink/articles/introduce-contentlayer
昨日jsonと睨めっこして型定義一生懸命書いてて、予想と違うjsonが入ってきてバグが出て悩んでたけどまずzodを使うべきじゃん
Postman API-First Journey on the App Store
https://apps.apple.com/us/app/postman-api-first-journey/id6470000113
なんでPostmanはゲーム作ってんの?
radix-uiのアコーディオンをtailwindでスタイリングしてるということだね
https://www.radix-ui.com/primitives/docs/components/accordion
https://ui.shadcn.com/docs/components/accordion
いままでこのサムホイールでタブ間の移動を使ってて、これを仮想デスクトップの切り替え(Ctrl+矢印)にも使用したいなと思ったが、これを矢印にするとタブ間の移動ができなくなる
結局このタブ間の移動はCtrl+Tab, Ctrl+Shift+Tabを押してるだけだということがわかったので、mac側の仮想デスクトップ切り替えのショートカットをそれ+Cmdとかに変えてCmd押しながら回した時は仮想デスクトップの切り替え、そうじゃない時はタブの移動ができた
macでは適当なデスクマットをマウスパットがわりにしてるがやっぱ移動精度が悪いのでマウスパッドは必要なんだなあと気づく2年目
youtubeでチュートリアルとかを見るときは8倍速くらいで流れを確認してから要所要所を見返すことがある
Visual Studio IntelliCode | Visual Studio - Visual Studio https://visualstudio.microsoft.com/ja/services/intellicode/
へー
@osapon notestockの検索許可期限って自分自身の検索にも影響しますか?
追記:
検索はログイン時に使える notestock.osa-p.net/index.html?q= と
公開してればどちらでも使える notestock.osa-p.net/@Eai@stellaria.network/view?q=
があり、普段後者だけを使っていたので挙動が違うことに気がつかなかっただけかもしれません
This account is not set to public on notestock.
https://docs.nestjs.com/
nestのハンバーガーメニューのアイコンがハンバーガーになってるの好きだけど知らないとわからないんだよな
This account is not set to public on notestock.