嫌いな人がいるのはしょうがないとしても世界は狭いので結構遭遇してぬうんってなる
example.com:2000, example.com:2001
をa.example.com, b.example.comみたいにアクセスさせたい
docker-nginx/Dockerfile at master · nginxinc/docker-nginx
https://github.com/nginxinc/docker-nginx/blob/master/mainline/debian/Dockerfile
nginxのdockerfileをforkしてこっそりパラメータ追加すればいいのではと思ったけどこれどこでコンフィグオプション指定してるんだ
ああUbuntuで利用できるならUbuntuのDockerイメージのなかでインストールすればいいのか
なんか鯖建てるにあたってサーバーに潜ってぐちゃぐちゃするのちょっと嫌なのでいい感じにしたいんだけどいまはどういうのを使うのがベターなんですか
portainerもローカルのコンテナを見るツールとしてはわかるんだけどリモートで繋ぐ方法がわからなかった
Network ExtensionでiOSデバイス上で動くパケットキャプチャを作る - Speaker Deck https://speakerdeck.com/kishikawakatsumi/network-extensiondeiosdebaisushang-dedong-kupaketutokiyaputiyawozuo-ru
XVIDEOS - Bug Bounty Program | HackerOne
https://hackerone.com/xvideos
xvideosバグバウンティやってるんだ
(cd path/to/save && curl example.com/file.zip -O)
でいいらしい
The file will be saved in the current working directory. If you want the file saved in a different directory, make sure you change the current working directory before invoking curl with this option.
自作キーボード界隈では左右分割キーボードがデファクトと言わんばかりに流行ってるけどそんなにいいものなのか
人はなぜキーボードを切断してしまうのか - TODESKING
http://www.todesking.com/blog/2016-10-28-handmade-separate-keyboard/
できるんだ(こわい)
AWSからのアラートがUS East (N. Virginia)から来るたびにバージン!?ってなってる
やっっっっすいメカニカルキーボード2週間使ってると慣れちゃったけどnizに戻したらやっぱりnizがいいな
https://www.pixiv.net/artworks/90794031
このくらいムチムチだと嬉しい
ロボット三原則
1. 十分な大きさの乳房を持つこと
2. 乳房の大きさに対応した大きさの乳首を持つこと
3. イくときは母乳を出すこと
スクショはそれぞれ
iPhone SE (2nd) iOS 15.0
iPhone SE iOS 14.7.1
SE 1st と 2nd はディスプレイの色空間が違うのでスクショを表示するソフトがちゃんと色空間を処理してないからっぽそう
Mastodonは色空間情報捨てちゃうので Display P3 の画像を変換せずに上げちゃうと色がくすむ
nanoもvimもemacsもキーバインディングが異常だからGUIのテキストエディタになれてるならやめたほうがいい
なんとなく藍月なくるのアルバムでググったらすげえ真面目な歌詞考察出てきていろいろすいませんでしたってなった
藍月なくるの歌とか声はぶっちゃけかなり好きなんだけど、藍月なくるが好きって言うと「私結構オタクだよワンピースとか好きだし」みたいな浅さを感じてしまうのでモニョモニョしてる
双子座神話から見る『Gemini Syndrome』(歌: La Prière)の構成と各楽曲の感想 - 音楽とかなんとか 雑記帳
https://pon-hide0228.hatenablog.com/entry/2020/03/08/033110
このブログ、配信とかも含めたユニバースの話しててあっすいませんでしたってなる
好きかも好きじゃないかもくらいでしか音楽聞いてないので、そんな歌の歌詞を真面目に考えてる人がいることに申し訳なくなる
AriaMinaei/theatre: Motion design editor for the web
https://github.com/AriaMinaei/theatre
すごすぎてよくわからん
クラフトピアでvroid hub上でプライベートなVRMモデルを使っているユーザーAが同サーバー上のユーザーBにどの様に見えるのか、VRMとして見えるならそのファイルはどこから来たのか
modや外部ゲームに渡す目的での利用は許可されなさそうだしやる気ならリバースエンジニアリングするしかなさそう
VRoid SDK ガイドライン – VRoid ヘルプ
https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/900000213643-VRoid-SDK-%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
> 弊社の許可なく、サーバー上でWeb API/SDKを動作させるようなアプリケーションを提供しない
Earth, Wind & Fire - September (Official HD Video) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Gs069dndIYk
> ユーザー生成コンテンツを含むWebベースのAppの場合、コンテンツがデフォルトで非表示になっており、ユーザーが当該AppのWebサイトで表示を有効にしたときのみに成人向けの「職場での閲覧に適さない」コンテンツが表示される場合に限り、その表示が認められます。
岩盤浴とは、湿度が高く室温40度程度の部屋で、温められた石の上に横になり、岩盤から発する遠赤外線などの温熱効果を得る入浴方法で、汗をかく。天然の浴場では秋田県の玉川温泉が元祖とされる。温泉より負担が少なく、サウナより温度は低い。岩石にはブラックシリカ、ゲルマニウム、貴宝石FU 、天照石などが使われる。 ウィキペディア
styled-componentsみたいなのでコンポーネント作る場合ってどういうふうに大きさ指定するのがベターなんだ
ピーターの法則 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
バッチファイルのstartに渡すexeのパスを""で囲むとタイトル扱いになるけど外すとスペースが含まれてるから見つからないって言われる
2.4GHz帯無線LANのチャネルはぶつけてしまった方がよい - hgot07 Hotspot Blog
https://hgot07.hatenablog.com/entry/2021/05/20/141338
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
某とか某とかの著作権侵害サービス、便利なのは事実なんだけど著作権を侵害したいわけではないのでうまいこと著作権を侵害しないでみんなが幸せになるサービスがほしい
modをちょっと修正したいだけなのにmodのソースが不完全でmodテンプレートから試してみないとわからないけどmodテンプレートが動かないのでデバッグするはめになってる
これハイライトされてる行はsteamLibraryData[1]がほしいんだと思うけどTryGetValue(1.ToString())で取れるもんなのか?
これの味方がいまいちわからないんだけど、これはsteamLibraryDataというdictからkeyとして"path"とかを指定して取れるということ?そうならコードは"1"というキーで取ろうとしてるからおかしいと思うんだけど
https://www.reddit.com/r/Steam/comments/5uqy2u/is_there_any_way_to_set_up_multiple_library/ddw8aua/?context=3
おそらくそうだ動かないのもそのせいだ
じゃあ現状の実装だと最後に出てきたpathで上書きされるか最初に出てきたpathしかないかどっちかか
テンプレートで作ったmodはたしかに依存関係がいい感じにゲームのところから参照されてるんだけど、csprojファイルには変数が書いてあってこの変数がどこで設定されたものなのかわからない
gpg: no gpg-agent running this session · Issue #2599 · ScoopInstaller/Main
https://github.com/ScoopInstaller/Main/issues/2599
なんかソース見てると日本語のコメントがたくさんあるしソースマップ付きでリリースしちゃったのをリバースエンジニアリングしたのかなって感じがする
GitHub - lloesche/valheim-server-docker: Valheim dedicated gameserver with automatic update, World backup, BepInEx and ValheimPlus mod support https://github.com/lloesche/valheim-server-docker
バルヘイムのdediサーバー建てるならこれがいいですよ
スーパー、なんかかごに入れたものスマホでスキャン(あるいはカートについてるタブレットでスキャン)してセルフレジで支払いできるシステムが構築されてたので使ってみた
セルフレジのあとで結局人の目を通さないとがいけないのは予想外だったけどクソ並んでる列スキップできたのは良かった
でもレジでピッピするよりはレシートと持ってるもの一致してるか見るほうが人のコストへらせるのでよいね
東芝テック: スマートフォンを活用したセルフレジ「ピピットスマホ™」の発売について
https://www.toshibatec.co.jp/release/20200210_02.html
これだったね
マストドンクライアント作ってる人、ハッシュタグ補完出す時は利用頻度とか履歴とか見てだしてほしいです(ほとんど使われていないものに埋め尽くされて最後の文字まで入れないと目的のものが出てこない)
vue-cli-serviceすごい親切だな(eslint-disableをバンバン使っていいかは別として
Phantasy Star Online 2 New Genesis · AppID: 1056640 · SteamDB
https://steamdb.info/app/1056640/
NGSってSteamにあるんだ(おまくに)
「ラストオリジン」公式サイト
https://www.last-origin.com/news_view.html?no=372&pg=1
> 2021年9月末のリリースを目標として開発に尽力しておりましたが、
> より良質なサービスをご提供するためにいましばらく期間が必要であるという判断に至りました。
知ってた
【Visual Studio 2017 C#】setup.msiとsetup.exeのマージの自動化 | Technote
https://technote.space/programming/vs-installer-merge
https://stackoverflow.com/a/14480781/8908950
"He said to me , \"Hello World\".How are you ?"
@"He said to me , ""Hello World"".How are you ?"
https://ideone.com/N0eH7v
バグってたやつにIssueで一時的な解決策書いたらPRだせやぁって言われたので泣きながらC# を調べています
MatchCollectionクラスはIEnumerableでIEnumerable<T>じゃないのでそのままだとLinqが使えないのでIEnumerable<Match>にキャストしてから使う。
とのことです(なにもわからない)
炊いたら炊いたで炊飯釜と内蓋と(圧力タイプなら)パッキンの掃除がダルくて結局パックごはんに戻りますよ
定期オトク便は https://www.amazon.jp/dp/B07SL576JV で稀に https://www.amazon.jp/dp/B0089874LI を買ってる
深夜にカップ麺食べたくなって、家にあったカップうどんにお湯入れて5分待って食べようとしたらひっくり返しちゃって泣きながら麺を拾って捨ててた美少女
@bot の検索結果 - Eai@stellaria.networkの投稿 - notestock
https://notestock.osa-p.net/@Eai@stellaria.network/view?q=%40bot
Ctrl+K, Ctrl+Dしたら触ってないところが整形されたしフォーマットルールみたいなのないんか
Measurity/ModTemplateValheim: Valheim template mod using Bepinex
https://github.com/Measurity/ModTemplateValheim
具体的にはこれです
.Select(m => m.Groups[0].Value)でマッチした内容だけになると思ったんだけどな
すんぽぽしてもぇぇヵな??w #bot
Supports new libraryfolders.vdf by eai04191 · Pull Request #11 · Measurity/ModTemplateValheim
https://github.com/Measurity/ModTemplateValheim/pull/11/files
出しましたわ
グッズ情報 - ヘッチュンヘプチュ ヘッチュチュンヘッチュ ムチチムチ? Wiki* https://wikiwiki.jp/pyonte/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%82%BA%E6%83%85%E5%A0%B1
SSH接続先で開いたtmuxペイン上で動いているemacsとクリップボードを共有する - Qiita
https://qiita.com/sho0405/items/e50665fa815f052abcc9
なんかこういうの
ノベルゲームコレクション、ティラノスクリプトで作られたゲームだからコンフィグが複数のゲームで共有されるの地味に助かるな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
旧型iPhoneなどのiOS 12に脆弱性。セキュリティパッチ公開 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1353228.html
Apple、偉すぎ
National Cum Day
https://www.whatnationaldayisit.com/day/Cum/
9月24日はNational Cum Dayらしいです