おっぱいおっぱいおっぱい
もちろん、ふたなりはおっぱいも竿もある人類のスーパーセットであることは自明だが、おっぱいの女の子のほうが授乳に特化しているとも言える
(私がテストの書き方わからなったので)ない
けどiwaraのvimeo埋め込みの場合が2回リクエストしなきゃいけないので対応してると嬉しい
頭よりちょっとでかいくらいで爆乳というのはなんかおこがましいという気持ちになりがちなんですが、数字やバストサイズで言うとまあ爆乳でいいかとなる
This account is not set to public on notestock.
oskのPatreonに(サポーター限定で)出てるスタンドアロンのTETRA CHANNELのUIまんまosu!webで笑えちゃうね
ふたなりチンポ付けるとビジュアル的にはいいんだけど夜伽では使えない、というかそれ用のアニメーションがないからなんかこううまいことそういうアクションを追加するのないかな
This account is not set to public on notestock.
Google Homeを再起動するために、Googleの電源コードを手で抜き差ししなきゃいけないの、それこそボイスコマンドでできろよ手漢字ある
1,2時間停止して放置していると再生しても音が出ないことがある · Issue #27 · eai04191/littlify
https://github.com/eai04191/littlify/issues/27
これです
Live Server - Visual Studio Marketplace
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=ritwickdey.LiveServer
へー
Cのsprintfっぽい文字列作成はいろんな言語にあるけど、アレなんで型毎に%sとか%dとか変える必要があるの?順番が変わるわけではないなら型を指定する必要ある?
Python とか Rust の format 文字列や C++ 20 の format だと,もう format 文字列への指定子いちいちやるの面倒だから {} とかになってる
Lua 5.3 Reference Manual
https://www.lua.org/manual/5.3/manual.html#pdf-string.format
> The format string follows the same rules as the ISO C function sprintf.
でも Lua は C に影響されてるわりとプリミティヴな言語だしそのままなんじゃないかという気がする(仮に C++ 20 の format みたいなの取り入れるとしても何年後か……l
ぼく「penlightにstring拡張したのないかな」
pl.stringx「Python. referenceの3.6.1を参照してください」
ぼく「?」
https://twitter.com/lily6sky/status/1296473488845307904
デカ乳首の動画をアップして、そのツイートに付いたいいねに対して「デカ乳首ありがとうございます!!!」というのはどういうことだよ
取るに足らない噂~!が好きなので、Google Homeに「取るに足らない噂」というと全文を返してくれるようになっているんだけど、そもそも「取るに足らない噂」という文を覚えていないのでなかなか起動できない
この前gifと名乗るvideoのがウィンドウからはみ出ないようにするCSSをPRしたんだけど、widthやheight属性がついているとmax-heightとかでいい感じに抑えてもクリック範囲がそのままになる事に気がついた
https://github.com/tootsuite/mastodon/blob/6ebd74f4fa640b9616ebb2730d97722799c6ed56/app/javascript/mastodon/components/gifv.js#L57-L58
たぶんこれを消すだけでいいはずだけど開発環境がない