今のスマホじゃ考えられない電池の持ち時間👀

こいつめっちゃ頑丈なんで落としても平気です。画面割れないです。しかも光るし防犯ブザーついてるし緊急地震速報も届くので必要最低限全部揃ってる

私は確か、母・自宅・祖母を登録してました。

高齢者向けのケータイにもショートカットボタンあったな。ダイヤルパッドすら存在しないのがキッズケータイ()

あら、色々記憶違いしてるわ。最大4件らしいです。
あとカタカナ・アルファベットいけるっぽいですね。
でもこれ全部カーソルボタン操作なのでやばいっすよ

これ、番号が振ってある3件にしか電話かけられないし、遅れるのはCメールだけでひらがなしか入力できなかったんよな…絵文字はいけたっけな

私の初“ケータイ”これだった。めっちゃ懐かしい。
mamorino(マモリーノ)って響きも懐かしすぎた

2024-07-20 23:39:06 プリニウスの投稿 plinius@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

キャリアメールなんて今維持費かかるようになってしまったから早々に捨ててGmailに乗り換えたにもかかわらず、Fastmailで結局メアドに課金←イマココ

ezwebはauから抜けるまで使ってたなー。au.comに変えへん?って通知が来てた。

あと、プロバイダメール民もたまに見るわ

それは詰んでるな…

2024-07-20 23:33:48 🈟:spa_penguin:🅊🅎の投稿 m264@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

じゃああの人たちまだ現役でこのアドレス使ってるのかな……

2024-07-20 23:32:14 🈟:spa_penguin:🅊🅎の投稿 m264@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

弊社の顧客システムで、たまにvodafoneのメアド登録されてる人存在してて、「本当にこのアドレス繋がるのか?」っていつも思ってる

10年以上使ってる番号なのでなんだか捨てられず維持してる

あてぃしのメイン回線は小学生の頃から使ってる我が子のような番号にゃ

そもそも使い回しって070の話ってこと?

新規の番号かってどうやって分かるの?

TelegramかSignal使ってね

カカオトーク^^

私は反省して、会社関係の人は本名フルネームにリネームした

でもLINEのスクリーンネーム本名はダサいみたいな風潮もあるんでしょ?嫌になっちゃうよ

2024-07-20 23:06:08 nuusan57 :vivaldi_red:⌨の投稿 nuusan57@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすぎる…名前変わってたら登録されてても認識不能

その子と入学したときにLINE交換した記憶あるのに友だちの履歴辿っても見当たらなくて謎。LINEって繋がった人が消えることあるんけ

UPS導入しないと

PCがしぬやつ

2024-07-20 23:01:02 ruktun(るくとぅん) :vivaldi_blue:の投稿 ruktun@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あーなんか職場で見かけた人ますます同級生に見えてきたなぁ…
勘違いだったら恥ずかしいしもしそうだったら無視した人みたいになるし気になってしまった

11時すぎたしぼちぼち寝る準備をせねば

nice ヘッドセット.

nice 辛味噌ラーメン.

2024-07-20 21:06:16 インコさん@VivaldiSoialの投稿 bagapo@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

人力読み上げBot? 

2024-07-20 20:15:13 (鯖移転)しばかりさん@:backspacekey:の投稿 sibakari@misskey.backspace.fm

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

眠たいにゅ…

読売新聞オンライン: ウィンドウズ障害、クラウドストライクCEOがXで謝罪…MSのCEOも「緊密に連携して復旧に取り組んでいる」 yomiuri.co.jp/economy/20240720

ウィンドウズ障害、クラウドストライクCEOがXで謝罪…MSのCEOも「緊密に連携して復旧に取り組んでいる」

ITmedia: 液浸ならぬ“水浸” データセンター冷却技術で日台がタッグ 生成AIの計算資源課題を克服 itmedia.co.jp/aiplus/articles/

液浸ならぬ“水浸” データセンター冷却技術で日台がタッグ 生成AIの計算資源課題を克服

『調べる技術』読んだわ

2024-07-20 20:02:33 つーお.tzt@maniakey.comの投稿 Tuuuuooo@maniakey.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こえー

読売新聞オンライン: 中国で高速道の橋が崩落し12人死亡、約30人と連絡取れず…夜間に複数の車が川に転落 yomiuri.co.jp/world/20240720-O

中国で高速道の橋が崩落し12人死亡、約30人と連絡取れず…夜間に複数の車が川に転落

めっちゃお腹減った

2024-07-20 19:49:29 SARU(鈴鹿無聲) :vivaldi_red:の投稿 ahosaru@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うおおおおおおお!

2024-07-20 18:40:13 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

脈あり?

あーしも忘れてた…22までに更新しなきゃ

思い出したけど、10万の奴くるかなー
申請がいるかもって感じやね

働いてたら専門時代の同級生に似た人がやってきて焦った😅
きっと別人やと信じてるぞ…確証なかったので声はかけなかったけど

相変わらず名駅人多いな

こんな明るい時間に帰るの久しぶりや

しごおわー!

財産分割の話してる

隣で雑談してるおばさま達が離婚の話してて草

デバイスを探す←

産経ニュース: 都知事選で物議の「R」シール、127枚剥がした詩人の渡辺八畳さん「私利私欲のアート」 sankei.com/article/20240719-A3

都知事選で物議の「R」シール、127枚剥がした詩人の渡辺八畳さん「私利私欲のアート」

会見場とかに置いてあったやつか!そういうことだったのか…

goo.ne.jp: 河村たかし名古屋市長 10年越しのラブコール実る “現代の恐竜”コモドドラゴンに「ハロー、アイラブユー」 news.goo.ne.jp/article/hicbc/n

少子化見据えて大学を統廃合や定員減で適正規模に…中教審が年度内に答申へ : 読売新聞 yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/ne

少子化見据えて大学を統廃合や定員減で適正規模に…中教審が年度内に答申へ
2024-07-20 13:40:05 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

セキュリティがおわってるパスワード群と向きあうか

移動の権利を制限した典型は犯罪者の収容

ビバ丼ひろいからリアル庄内平野いそう

六法とか逐条解説は冊じゃなくて台と数えるレベル

2024-07-20 13:33:44 尾坂夏奈+おさしみの投稿 Makre38@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うーんおバカ

自家用車を「覆面パトカー」に改造、赤色灯とサイレンで走行も…容疑の26歳男再逮捕「緊急走行体験したかった」 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/2024072

自家用車を「覆面パトカー」に改造、赤色灯とサイレンで走行も…容疑の26歳男再逮捕「緊急走行体験したかった」

たつあき完食モンスター

2024-07-20 13:30:16 飛空艇おじいちゃんの投稿 Qtatsuakichaos@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「攻撃力も高いので、暴漢も撃退できます。」
Amazonのレビュー: 一家に一冊あると良い amzn.asia/d/09fxQqiA

有斐閣の六法全書とおなじくらいだ…

貴族本

2024-07-20 13:27:19 尾坂夏奈+おさしみの投稿 Makre38@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-07-20 13:26:50 飛空艇おじいちゃんの投稿 Qtatsuakichaos@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

概念としてのタツアキ

2024-07-20 13:22:45 🎀はんてん🎀 :vivaldi_gray:の投稿 ra2hanten@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

法律を学ぶ者・究める者のなかでどうしても民法的発想に囚われすぎている、無意識に「民法ではこう考えられているから許されないんだ」みたいな理論を刑法や行政法に持ち込みがちだがこれらは別だろうという指摘にハッとさせられた。
民放中心主義から抜け出さねばならぬ

きょうは弁当です。

ロールバックしたため昨日のデータがほとんどなくなっちゃった🤪

弊社もきのうのシステム障害のせいで一部の社内システム使えなくなってたらしいわ……

やばい!アニメ見てたら家出るのギリギリなった!

震えたわ

仕事がつらいのは、あなたが改造されたから。#36 - YouTube
youtube.com/watch?v=-UOyaRiBu0

Attach YouTube

おはようございます。