クリエイティブ・コモンズ 表示-非営利-継承
#自分のアイコンについて説明する
大きさがバラバラになる夢って見たこと無いんだけど、一般的な概念なの?>BT https://mstdn.maud.io/@hota/104335034862714449
やー、しかしクライアントアプリって大変だなぁ。
サーバなんて基本的にどこでもいいよって思うけど、クライアントアプリはそうはいかないもんなー。
簡単な訳としては、Sujitechはいろんなところに法人があるから、アメリカのJPが継続不能なっても他の国に行けばいい。最悪シーランドにでも移せばいいだろう。
ってとこか
This account is not set to public on notestock.
PC用のマストドンクライアントは、 TheDeskと
Whalebirdがお薦め。 @mox2
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@kPherox ちなみに現行masterは`white-space: normal;`と入れて無理やり折り返させてるけど、
本当はoverflowしたらscrollしてほしい
This account is not set to public on notestock.
Fediの日本の団体/個人への寄付はベスフレが圧倒的($500+/mo)で、その後syuiloさんやmisskey.io(村上さん)とかが続くけど、
それに続くのが、自分の知ってる限り
Tamago Gadget($60+/mo)
なんだよね、面白い