> I found a new Masto client called "TheDesk".
> It's clunky and ugly as hell
> それは地獄のように不格好ですが(G翻訳)
草
> I found a new Masto client called "TheDesk".
> It's clunky and ugly as hell
> それは地獄のように不格好ですが(G翻訳)
草
@toneji その行はweepさんがライセンステキストとして書いていたコメントの一部です。
CSS内に好きな文章(コメント)を入れるためには、
/*
(なんでも書ける: コメントアウト)
*/
とすればいいのですが(先のリプライの画像では緑字になっています)、
コメントの残片がその外に放り出されてしまったので、それがCSSの一部だと認識されてエラーが発生していました。
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/11823 はあ?アカウントの同期に使ってるところ全部v2とv1の2回試さんとダメやんけ
お金なさすぎて、Galaxy Note 8使ってる親にいろいろちょっかいかけて機種変更させることでNote 8を手に入れようみたいな作戦になってきている
S8+→Note 8 = ペン追加
> トゥートを矢印キーで選択してR,B,Fで返信,BT,ふぁぼ
Release TheDesk Usamin (18.7.0) · cutls/TheDesk https://github.com/cutls/TheDesk/releases/tag/v18.7.0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@hinketu @toneji https://gist.github.com/cutls/89f42f395b99bb32f52f0368eb45c81f
コードここにおいておきました。どこかにこれのアドレスを明記しておけばライセンス的に問題ないかと
npm run buildのかわりにnpm run devでデベロッパーコンソールも使えるやつが起動する
Ctrl+Shift+I(Alt+Command+I)か"表示"→"Toggle Developer Tools"
TheDeskのPWAは https://app.thedesk.top にアドレス変更になりました
ついでに最新masterに追従されています