また敵の体力1残しした ああーーっ
この時間にやるんじゃなかった(後悔)(リドゥ行き)
丑沢憂さん……優子さんと違ってこっちは憂いの憂なのね……なんで?名付け親?山中P??
政治家の娘として産まれたということも、彼女がどもってしまう体質だということも、それでもなお父親のためになりたいと奮闘したことも全てそれぞれ出してくれてはいた いたけども いたけども…………………………………やっぱり、ここまでこと細やかに書かれるとつらいものがある…………これはマキナサイドだね 現実味としてはある程度の条件がないと起こらないものだけど、フィクションとしてつらいやつ
元々彼女の心の中でしか全て言えなかったものが、『件』というリドゥでの立場上世界を操れる存在になったことで、リドゥではお口が達者だったのかな……あの口の回る存在が現実にもいたらとおもうと本当に怖いけど 彼女は喋れないからこそあれだけ口が回るんだろうなと思うと本当にキツいものがある……
ありもしない不正で政治家の父が落ちぶれていき、自分が前に出るしかないとしてもどもる体質を笑われるのはマジでキツイよ!?なんでこんなことを思いつくんだい!?嫌だーーーーーー 件さん元々そこまで好きじゃなかったけど、嫌だーーーーーーー幸せでいてくれ頼むからーーーーーーーー
というか、その事件が起こったのが12歳て 12歳!?いや 12歳!?!!?12歳のどもる女の子を笑いものにしちゃダメだろ!!!!!!!!汚い大人しかいねえな そりゃそうか……(さまざまを見て)
あと『1/fゆらぎ』をわざわざ持ってきて彼女の性質と比較する書き方もまあ〜〜〜〜〜〜いやらしい なんだこれ 山中Pが一番いやらしいわこれ でもそんな中、バーチャドールを利用しようという手に至って、彼女はリグレットに近付こうとして、政治に利用しようとするためだけにリドゥに来て……いやもう、救えない この子は現実に戻っても救えないよ、どうしたらいいの?二胡にも散々言われちゃって……どうしたらいいんだ………………………………………もうつらいやめよう、今日はもうおしまい!
ギュラできる元気じゃなくなってきた 件さんのせいで ちょっとまって本当に無理かもしれない、これは本当にいやらしいよ……
いや、もうさ ええ?件さんの過去つらいとかそういうレベルじゃない 救えないじゃんこんなの 彼女だけリドゥに残しておく方がいいよ本当に
ギュラやる予定なさそうだしどっかのタイミングでマキナの過去横流ししたい これ私好きだから酩酊さんも好きじゃね?って思ってる(思うな)
割とずっと読み返して いや、こういうこと考えて葛藤してる男、多分好きだよね?私は好きだよ?って思ってるから……情緒おちついたらおくります……
私が本当にアニメを見れない人だから(すぐ放置しちゃう)ゲームの方が手がつけやすくってすぐゲームの方に行っちゃう ゲーム、やりたい〜〜〜〜〜〜〜(いまギュラやってますよね?)
漫画も読むの下手くそなんだよな(この……) でもガンスリンガーガールめっちゃ好きな感じだったし4話まで見れたということは見れると思うからみます!私は本当に見れないと1話で投げ出す女
自分の絵を見て思うのもなんだけど、この2人の矢印が愛であることと後悔であることとして見るともっと好きになってきたわたしのドククラ 単純かもしれない 私の頭
なんで私ギュラに狂い始めて2ヶ月が経とうとしてるんだ おかしくないか?あんなに飽き性な私が………………………………………
まってなんか急に件さんのこと思い出してつらくなってきた 再戦ノートを見たあとのミス・コンダクタremixがこんなに辛いことないだろ なんでだよ
失敗した指揮者 って コト……………………………………………………❔
これは前から気づいてたことなんだけど、ミス・コンダクタの歌詞に「ま ま 間違った」とか「あ あ あたしが」とか、ハイテンポな曲なのにテンポがゆっくりになる歌詞があって これ彼女がどもる性質からなんだろうな〜〜〜〜〜ツミキさんやってんな〜〜〜〜〜って思ってたんだけど remixだと頭の方からその歌詞の所を使い始めてて マジで総じてやる事やってるだろ……と思ってたんだけど あのさ 仮にもしミス・コンダクタが失敗した指揮者という翻訳だとして、どもっているとも取れる歌詞を頭に持っていくのは残酷すぎやしませんか………………………………………………………ちょっと……………………よくないって……………………………………
彼女1回不正を暴こうとしてどもる体質を笑いものにされてるんですよ!?!!?ひどいはなし ミス・コンダクタ、頭に持ってきてることもそうだけどremixは全体的にテンポが全部ゆっくりになってるのも今考えると腹立つな〜…………でも設定上彼女がつくった曲なのにそんな感じのremixをされながら戦うって う、 う うわ…うわ……………………もうつらい………………………
マキナのremixも元々の歌詞の「嫌だよ終わるために生まれた悲劇など」の、「嫌だよ」の部分だけ繰り返されるところから曲が始まるんですよね 彼がどれだけ死に対しての気持ちを抱えているかというのが本当にここから垣間見えるのがこれまたつらい…… remix、やめよう!(やめないで)
まあ 「それでもあなたに添いたくて奏でた このメロディーは コーリンコーリンユー」から始まるクランケのremixと、「報われるか果てるか決めるのは僕じゃない。」から始まるドクトルのremixについてはとてもよきだと思います はい ええ うん……………
でもドクトルの曲に関してはその歌詞の後 いいえ いいえ (って聞こえるremix) 僕じゃない。いいえ いいえ 僕じゃない
って伴奏とともに流れるだけは勘弁してほしい クランケを救えるのはお前でないのはわかったから!!!!!
SINGI、何回みてもすごいなあとおもうぴったりの考察があって好き その考察があっているのだとしたら本当にささくれPは天才だと思う
マキナ1回件に体をいじられて利用されて、挙句の果てには『強制シャットダウン』、つまり機械での死を遂げてしまうんだよね そういう「一個体として存在する」「人間という生命体としての幸せを生きる」という観点において、彼が1回死んでしまうというくだりをストーリーに組み込んだのは上手いなあと思った 彼がどれほどまだ幼く、人間として未熟で経験が足りないか、というところをそのくだりをもって知れるいいシーンでしたね……(初見ハラハラしたけど)
彼、15歳なんですよ 仮にも……まだまだ経験不足のなかその死に対する恐怖を異常に強く感じてしまったからこその周りの見えなさ、受け入れられなさがあるよね……思春期だからこそっていう……さ……あーーーーつらいーーーーーーーー
マジで歳考えたらお前もっとさあ!もっと………もっと……………………その歳らしく生きていけばいいのに……………!!!!!!!!っていう葛藤をこちらにもお出ししてくるカリギュラ2、嫌いじゃないよ
本当にこのゲームの受け売りはあると思う私の脳内……あまりに現代問題としての向き合い方の姿勢が違う 推しゲームというフィルターがかかってるとはいえ、人間の思考や行動理念が大好きな山中さんだからこそ生み出せるものだろうなとおもう……………まって4時?
はあキツ(最低感想) 読み返します
人見甲一郎課長、45歳 優秀なシステムエンジニアで、幼なじみだった元妻と娘の小夜子がいる
コミュニケーションが苦手で、人との関わりも嫌っており(式島律か?) 幼い頃から愛想も自己主張もない、不器用な彼を支えていたのは紛れもなく明るい妻だったが、なにかの要因で出ていかれた でもその要因がよくわからないにしろまあとりあえず自分が悪いんだろうな、って思うのはマジであのさあ……コミュニケーション能力の欠如……(悪口)
潤滑油の元妻が出ていき、小夜子とは一切話さなくなった それは自分ひとりではどう小夜子と接していいかわからないというまあ割と父親らしい理由ではある……まだ最低限の会話は交わしていたのに、時が経つにつれてそれすらも交わさなくなり、コミュニケーションをとらなかっただけに理解が及ばず、放置 まじで良くないよこの父親……
でも小夜子の方見る感じ、父親がそうしてくれたことでのびのびと過ごしていたという環境作りのひとつになったのがこれまたキツい 皮肉効きすぎでしょもういいよ!!!!!!
偶然ネットで小夜子が『リグレット』としてバーチャドールごっこをしていることを知って?ファンに隠れて小夜子に対しての褒め言葉をコメント越しに打って?それを小夜子は知らずに喜んで?そして喜んでると思った人見課長はもっと上手くいって欲しいからと娘に隠れて布教活動………………❔もう最悪だよこの父娘 悪循環でしかない なにもかも
そして家の中でコミュニケーションが小さな出来事でもとれるようになったとき、これだ!!これを続ければいつかは……!ってなってるのも本当に不器用 あまりに器用さが足りない 父親として恥ずかしくないんですか!?
棗飛鳥からも曲盗んで家永くんを騙して、ってよお…………本当によお……………………同情の余地もねえ…………あるとすればコミュニケーション能力がなくて可哀想だねくらいだわ………なんなんだこのラスボスの側近……………………………………………………………棗飛鳥の方がまだ全然誠実だったぞ…………………………………………………
逃げるように飯を食っていたので今から開きます
人見小夜子 20歳無職…………………………(職業:無職のキツさよ) 後悔が「どうしようもない人生」なのも嫌だーーーーーもう初手から悪い意味で救いない なんなんだよ本当にこの親子は
お母さんは声楽家だったのか……だからあんなに歌が上手いのね お母さんなんで出ていってしまったんだ……
1ページめくって初手出てくるワードが「リグレットは幼い頃よりコミュニケーションが苦手だった」──────もう それは父親の遺伝じゃん似たもの同士だね良かったね
いや1周目の時点で知ってはいたけど、自己肯定感が低いうえに被害妄想が激しいこいつ 絶対に関わりたくないやつ 『自分はきっと生きているだけで人をイラつかせてしまう人間なのだ』っていうのも本当に来るものがある……女神気取りのただのコミュニケーション能力が欠如した引きこもりだったよ、キィ……
コミュニケーションが苦手なことを人のせいにして、リグレット自身に非がある問題とは到底思えなかった、って書くのマジですごない?ここまでなにも救えない文章かく山中Pが恐ろしいよ俺
そして出ていった母親に対しても「これで安心して学校を休める」って思えるのも小夜子すげえよ……もうなんかキツい通り越してすげえよ……そしてクレカを渡されて通販でいろんなものを買えたから特に外に出ることもなくすごしたのも頭イタタすぎる ねえ助けてμ……………………
ネットワークの虜になってからはバーチャドールごっこを始めて、リグレットという名で売り始めて、承認欲求が満たされて気持ちよくなって?もう もう あああああなんか心にくるゥゥゥ もうほんとに こんなこといいたくないけど小夜子は社会不適合者すぎるよ……こんなこといいたくないけど…… しかも、そこに突如現れた謎のコメント(IN:父親)に救われてしまったんでしょ???もういいよ周り巻き込むな、二人だけの世界でいて いいから 私たちは見るだけでいいから ちなみにお前はダメ人間だよ
最高の気分だった。
世界中が自分の話をしている、
世界に溶け込むことの出来なかった自分が、
いまや世界の中心だ。
↑泣けてきた(あまりに承認欲求が満たされたことゆえの自己中心的な考え方すぎて)
好きだったμよりも押しのけて『μよりうまい』と言われたその一言だけを大切にしまって、それであなたは満足なのか……?なあリグレット……なあ………なんでお前はそんなに救えない女神なんだ……?ネオンピンクの蛍光灯に照らされて、女神気取りでいて楽しかったかい?解放されたかったろう?なあ、なあ、なあ……………………………………
あーーーーーリグレット思い出したらもうダメだ なんなんだマジであの………あの女神………………………………………………………
ラスボスだからといって過度に期待をするな、彼女たちもまた自分と同じダメ人間の中の一人なだけなんだぞ、というメッセージなのはわかる とても
でもこれ通用するのギュラだけですからね 本来はギュラみたいにあげてあげてあげて最後に落としたりはしないんですよ!!!!!!!!!!