2023-03-25 15:54:50 Coroの投稿 Coro@mstdn.maud.io
icon

この機能、昨日気づいたが難解なショートカットで操作するよりかなり便利

KDE Plasma 5.27 Adds New Tiling System to Place Windows Side-by-Side - FOSTips

fostips.com/kde-plasma-5-27-new-tiling-system/

Web site image
KDE Plasma 5.27 Adds New Tiling System to Place Windows Side-by-Side - FOSTips
icon

【ゴム動力】短距離特化型のミニ四駆を開発![ルール無用JCJCタイムアタック] - YouTube

youtube.com/watch?v=4Vv0KB4yg80

Attach YouTube
icon

あのインテルが法律違反!?「インテル事件」について解説(ゆっくり解説) - YouTube

youtube.com/watch?v=hddfsR97GQg

Attach YouTube
icon

広告配信企業のモラルの欠如が広告ブロックを生みYouTubeの収益に悪影響を与えるの、因果応報感あるな

icon

maps:q=8Q7XMQXC+CWQ というURLが広く使えるようになるため

icon

Rimworld、AIに代行してもらいたい操作とか結構あるな、遠征している人の食事設定を変更するとか、入植者100人位いると手動でやるのは大変すぎる

icon

松尾研のプレスリリース、修正されてた

> このたびOSI(Open Source Initiative )の定義に倣い、Weblab-10Bについては商用利用不可のため“オープンソース“の定義に当てはまらないものとして、2023年8月18日発出のリリースの一部文言を訂正しました。

訂正版20230822プレスリリース
100億パラメータサイズ・日英2ヶ国語対応の大規模言語モデル“Weblab-10B”を公開しました。 – 東京大学松尾研究室 – Matsuo Lab

weblab.t.u-tokyo.ac.jp/100%e5%84%84%e3%83%91%e3%83%a9%e3%83%a1%e

icon

Rimworldで敵の迫撃砲が自分の砲弾倉庫を直撃して500発ぐらいが誘爆して大変なことになった(リロードした)

icon

全くの偶然でマーフィーの法則を実感した

icon

まだか、0.4m/sって結構低速だな

icon

中継のライセンス、まさかのCC BYでうける

icon

インド語、Moonしかわかんない

icon

民間かと思ったけど国家機関なのか

icon

何にせよ、スタッフが喜んでる顔が見れて良いね

icon

【賞金30億の月面着陸レース】インドの素人集団が宇宙超大国に肩を並べるまでの話|月面探査レース:インドの挑戦 (ディスカバリーチャンネル)

youtu.be/pkfzSse65OQ

こちらはインドの民間企業がGoogle主催の月面探査コンテストに挑戦する話

Attach YouTube
icon

松尾研の"オープンソース"と日本赤十字の"新証言"で思うのは、知識は組織のブランドではなく人に宿るということと、どんな専門家も専門外は素人だから別の分野ではその分野の専門家を積極的に頼ることを忘れないようにしたいということかな

icon

【酷暑】暑すぎて地球の生き物たちに"異変"が起きてます… - YouTube

youtube.com/watch?v=oZfeMd1gq4k

Attach YouTube
2023-08-19 18:58:55 enjoetohの投稿 enjoetoh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昔、rebuild.fmでの技術書の出版話で編集担当者の方にGitHubを教えて使ってもらったみたいな話あった気がする

icon

Playdate、子供のころ持ってたゲームボーイが黄色かったことを思いだした。

icon

EGOIST、アニメ「ギルティクラウン」(2011)に作中のアーティストとして登場するというデビューから12年間、現実でも活動して来たのは稀有な例で凄いことだったが、過去形になってしまうのは残念だな、本当に

icon

newsページ、RSSに対応していて時代を感じる

icon

解散したアーティストの公式サイトってサーバーとドメインは維持してくれるのだろうか、Sonyさんは

icon

そういえばtwitterのDMが無料だと制約されるようになってから全然スパムこないな

icon

npm、使いたいときはいつも壊れてる。

icon

時限付きで消えるDMとかあるけど時限付きで公開されるDMとかあっても良さそう、
記者が専門家に取材するときとか、記事が出るまでは公開してほしくなはいが記事が出たら公開してもいいようなものでつかえそう、これなら専門家も発言を捏造される心配がなくて良い