長編で1話5000文字くらいずつあげてくんだったら結構コンスタントにあげてけそうだなあ 筆ノッてるときに限るけど 最終話までのプロットが今の所89話とかになってる点を無視すればなんとかなる気がする
長編で1話5000文字くらいずつあげてくんだったら結構コンスタントにあげてけそうだなあ 筆ノッてるときに限るけど 最終話までのプロットが今の所89話とかになってる点を無視すればなんとかなる気がする
クッッッソひさしぶりに投稿サイトに直接書くやつをやってるんだけど、とても多機能で完結までの予想文字数とか推定完結予定日出してくれたりとか、なかなか楽しい 今のペースだと5月には終わるらしい
ローカルファイル至上主義みたいなとこあるから適宜DLしておきたい気持ちはあるけども、書くという行為自体はこういう「書かせる環境」を用意してもらうとやっぱ捗るんだなあ 参考にしてローカルに似たような環境を構築したらいいんだな、なるほどな
エレコムのアポペン専用グリップ買ってみた お安かったので ウェーブタイプ、手触りサラサラで太さが出て安定していい感じ!けど自分はやっぱペンタブタイプの方が握りやすそうかな〜とは思った 2世代用のがなかなか売ってないんだけど1世代用を無理やりつけてもいいかなあ〜
まあこのグリップがだめになっちゃうまではこれで頑張ろ 着脱もスルッといけるしその割に安定するから嬉しい プニュグリップは着脱が力技で厳しかった……なんか他のペンにつけとこかな
@amaura 切る!?なるほど〜!!プニュグリップ自体が結構ぺったりと付くので、握っていれば外れたりはしなさそうですね
お恥ずかしながら自分はペンの握り方がおかしいので、正しい持ち方に矯正されちゃうプニュグリップはちょっとムズムズしました😂️
ペンの持ち方直したい〜とは思ってるけど、正しい持ち方だと文字は書けても絵が無理になっちゃうんだよなあ 何回やっても絵だけは無理で戻ってきちゃうし字もつられて戻るっていう
@amaura 正しいはずなので慣れるべきなのかもしれないけど、やっぱ持ちづらい!ってなっちゃいますよね🫠️ 手書き文字書くときは切ったプニュグリップ先生に矯正してもらおうかな……と思ってます
小学生の頃くらいまでは親に何回も直せ直せ言われたなあ 以降はたまに「変な持ち方〜」って言われるけど直せとは言われなくなった でもネットで絵描きの人と交流してると結構同じ持ち方の人多いみたいでなんかホッとした記憶がある
グリップだけ買うのもなあと思って、BluetoothのアダプタPCに挿す用に一緒に買ったのね それぞれネコポスとゆうパックで同じ日に別々で届いたの笑っちゃう まあ必要なものだったのでいいんだけど
昨夜に「愉悦」って文字を書いたつもりが今見たらなんか「湯悦」になってて、唐突に温泉でくつろいでるみたいなイメージ湧いてきて笑っちゃった 自分の誤字って一種のエンタメだよなと思ってる
@thetalemon ありがとうございます😭神経まではいってないみたいなので、とりあえず明日まで待って歯医者に連絡してみようと思います……夜間診療も調べたんですが、今から処置できるところはないみたいでした……ド田舎〜ッ😭
顔面からいって歯だけで済んでよかった いやまだどっかなんか怪我してるかもしれないけど 今の所劇的に痛かったり、切った唇以外に腫れてるところはないかも
風呂でコケた経緯、ちょっと普段やらないようなことやって足滑らせたんで、もっと慎重に生きねばならないとおもった 特に今日立ちくらみ多かったしそういうのもありそう ン〜〜〜面倒が増えた!!!
いやほんと歯でよかった もうほぼ痛くない寧ろ膝の打撲が痛い 鼻とか頭とか強打してたらと思うと いや膝いっっった!!!歩けるし響かないから割れたりとかはしてないはずだけど真っ青じゃねーか 大丈夫かなこっちが不安になってきたわ わはは
バトルものとかで怪我しちゃった攻めまたは受けがね、興奮さめやらぬまま情事に発展してですね、事後にアドレナリンが切れて痛みにウンウン唸ってるみたいなシチュがね、大好物なんです 戦闘要素あるCPには必ずやらせたくなる
神経までの距離が近くなったからそりゃしみるだろうけど ほんとに大丈夫かな……抜歯になったらやだなあ……とぐるぐる考えてしまう〜 抜歯になっちゃったらそれはもう受け入れるしかないけどぉ……