ずっとやりたかったObsidianのVaultお引越しを、した
2年半の試行錯誤によって無駄が溜まりすぎた旧Vaultから一転して、自分のObsidianの使い方とかを考慮して色々改めまくった Logseqからも多大な影響を受けてるなあ~と思いつつなんとか納得行く形になった……きがする!
ずっとやりたかったObsidianのVaultお引越しを、した
2年半の試行錯誤によって無駄が溜まりすぎた旧Vaultから一転して、自分のObsidianの使い方とかを考慮して色々改めまくった Logseqからも多大な影響を受けてるなあ~と思いつつなんとか納得行く形になった……きがする!
Logseqのタグ=ページなところがすっごい好きでェ……似たようなことを実現してみた あとは各端末をメモ取りに最適化していかねばならない
『Camper Van: Make it Home』2024年12月に配信予定。キャンピングカーで旅に出よう https://news.denfaminicogamer.jp/news/231012x
イッヌかわいい 気になる……
なんか今日はものすごくダラッと仕事してる やる気ないけどないなりにダラダラ手を動かしてる感じ
いつもこのくらいでもいいんだろうなぁ、こなせてれば ミスはしそうだしこなせない量あるのが問題だけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Garden Galaxy、デモ版もあってそちらをちょっと触ってたんだけど、すごく すごく良いな……無心でカチカチしちゃう……製品版買ってよかった
ブランコ、Visitorが優先的に集まる性質があるらしいんだけど、ほんとうに真っ先にVisitor現れるのでなんだか微笑ましい
ブランコで遊ぶの順番待ちしてたりするのかな かわいいねVisitorちゃん……ぴょこぴょこ🔥ゆらゆらがとても癒し力高い とてもいい……
ブラウザでのMastodon複垢、ブラウザによってはCookieを分離できる機能があるのでそれを使えば楽かも?
わたしはFirefox系なので、コンテナータブを使って4垢切り替えられるようにしてる 確かChromeでもできたような……拡張機能だっけ……?
業務の効率アップの提案として「数値をパソコン上で入力すると遅くなるため、印刷して手書きで記入する」という提案が出るような会社、あまりにもアレだな……うちの職場のことですが……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Garden Galaxy、アイテムのサイズが変わる釜っぽいものもらえた けど、何回もやってるとアイテム壊れてしまうっぽいな
皿が出すぎたので、パンのせた(?) 先に出てたスライスチーズっぽいものをうっかりポイしてしまったのが悔やまれる……のせたい……
あとサイズ変更🍐 うまくいったら色々遊べるなー
葬送のフリーレン、俺には向いてね~って言って毎回寝てた家族 結局気になってたみたいでアマプラでみてて、面白かったみたいで一気に最新話までおっかけてた やっぱなあ好きそうだと思ったんだ
アレ絶対時間帯のせいだ 金曜の夜かならず呑むし、大好きな映画が金ローにきてて絶対観る!って自分で言ってても絶対寝るし、なんというか、かわいいね家族
年追うごとに、一度に受け取れる情報量が少なくなっているし、一度に放出できる情報量も少なくなっている 時間がないのはあるかもしれないけど……SNS廃人だったあの頃が懐かしい
お昼をオフィスじゃなくて車の中で食べるようにしたら、少しだけ穏やかな気持ちになれるようになった ほんとは車内が弁当くさくなるので苦手なんだけど、今の季節なら窓開けてちょうどいい感じなので良い
Netflixがまた値上げ、ベーシックプランの新規受付も間もなく停止 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231019-netflix-2023-q3/
まーじか。まあベーシックプランはぱっと見隠されてて加入させたくない感じがすごかったもんな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっっっとクソデカ案件が片付く目処がついて、いつも作ってる書類のベースに引き継ぎ時から置かれていた見づらすぎるフォント共をいじるなどしていた たのしーーーっ
普段の作業環境の背景色、ずっとデフォの黒だったけど 眼精疲労ひどすぎ〜で目につらくなってきたので、なんとなく黒板みたいな緑にした 思ったよりも心が落ち着くので良い感じ
思えば個人的な作業環境はだいたい暗めの緑にしてるな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モンハンのCG映画の方をみるためにネトフリ契約しました 普段映画観ないのでサブスクはコスパ悪い……なのでちょっとだけ
ネトフリだったらこれ観とけみたいなオススメコンテンツ、もしあったら観たいので教えてください ジャンル雑食すぎてこういうのが好き!って言い切れないけど
@tmrnnn エッジランナーズ、サムネの時点で少し気になってたので観てみようと思います~!
ウィッチャーはシリーズ全く知らないんですが、小説原作でしたっけ🤔リサーチしてみます!ありがとうございます!!
シーソー手に入ったので、なんか遊べそうな原っぱを作ってみるなどした 作業しつつ放置してるとわらわら来るので程よく息抜きできて楽しい かわいい
@tmrnnn 主人公のかっこよさは大事!!モンハンでコラボしてたときから気になっていたタイトルなので、ドラマチラ見……しちゃおうかな……!
も〜〜〜本当にまつげの反乱軍が多すぎて困る 抜けるのはいいけどそのまま瞼の中にインするのやめてほしい
本来守るべき君主である眼球様に矛先を向けるなど、許しておくことはできぬ 極刑に処す
@sabano3so2 ありがとうございます!
しかし毎日それなりに自分で抜いてるんですが、それでも侵入を許してしまいます……元々多い上にバサバサまつげなので、ちゃんとケアしてあげたほうがいいんだろうなとは思うのですが😔 まつげ心(?)がわからない……
わたしはもっとまつげの声に耳を傾けるべきなのかもしれない 不満があるから君主に楯突くのだろう……そうだろう……(別に全然そうじゃないかもしれないが)
@sabano3so2 美容液とかトリートメントで上向きキープができたら、こう……まつげ達の士気も上がって(?)落ちにくくなってくれないかなあ、とか思ってます🤔(???)
実際どうなんでしょうね……色々口コミとか調べてみようかな〜と思います!
@tmrnnn Mastodon側には、リアクションはお気に入りとして通知が来ます! リアクション対応のMastodonサーバー(Fedibirdなど)ではきちんとリアクションとして受け取ることができます~
投稿本文中の横長絵文字については、Mastodonは標準だと正方形の絵文字しか対応していないためギュッと縮小されてしまい、ほぼ読めないことが多いです。サーバーによってはCSSカスタムできれいに表示されますが、アプリやクライアントでは殆ど未対応ですね……
自分は自分の投稿にリアクションがついた気配がしたらFedibirdの垢からチェックしにいってます まあそれを気にしたくないときもあるってんでMastodonを好んでいるところもあるので、毎回見てるとは限らない感じ
@tmrnnn 流行ってたりしてよく見る絵文字は、縮小されても色だけでわかるようになったりします
自分の好きな場所にいながら外との交流を楽しめるの、分散型の最大の利点だな〜と思う次第です😊
牡蠣ほんとひさしぶり食べたけど普通に美味しかった 家族が生以外の牡蠣苦手だったんだけど今回は美味しく食べられたみたいでよかった
自鯖たちにいるカスタムマスコット可愛いすぎてだめになっちゃう かわい〜〜〜ッ 最近まともに描いた絵がこの子らしかいないからっていうのはある……
自分の、いわゆる性癖が一般的ではなさそうという自覚が多少はあるので、だからこそ自鯖に暮らすことを選んだというのはあるのかもしれない