This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
仕事、ただただつらいになったのでさっさと辞めて引きこもりたい というか作業が途切れたらそうなってしまいそうなので、途切れさせないようにしてる……キリの悪いところで休憩したり帰ったりしないとマジで全てのモチベが終わる
お金を持っていない子どもの頃に、お年玉で買ったペンタブとお下がりのWinPCでデジ絵に触れた
あの頃はたぶんAzPainter使ってた あと買い切りだった頃のフォトショ(これもお下がり)
SAIに憧れてたけど、お金がないので……本格的に絵を学ぶ気も特になかったし、無料で使えるソフトをいろいろ転々としてきた そのときにKrita使い始めて、以降いろいろ思うところあったりしつつも右クリックパレットに依存しちゃって離れられない 今もPCはKritaメイン
間にFireAlpaca使ってたり、そこからの流れでCloudAlpaca→メディバンと使ってみたり 結局漫画を描いていないのであまり使い込んではいない
クリスタは最近板タブ買い替えたときにお試し(というには長い)でついてきたけど、結局和解できていない 以前にも一回使おうとして断念してたので相性アレっぽい
Kritaの右クリックパレット以上の快適お絵描き環境にいまだ出会えていないので、iPadでそれ以上に出会いたい、それ以上の環境を作ってしまいたいと思っています 可能であればiPadでデジ絵は完結できるようになりたい
ソフト変えたら絵がうまくなるなんてことはないけど、自分が描きたい絵を描ける環境は大事よね 片っ端から試すぜ〜まずはプロクリ買うぜ買うぜ 仕事乗り切って週末はお絵描きパーリナイするぞするぞ
普通のガラスフィルムでも普通に描けたんだけど、あのあれ、再生紙のメモパッドに毎日一枚シャーペンを走らせてコリコリとお絵描きしてたあの頃のきもちを 思い出したい あの頃が一番お絵描きたのしかった
スケッチブックも持ってたし、そのとき友達の間で流行ってたちょっとツルツルの自由帳も持ってたけど、やっぱり 再生紙のメモパッドに描いては破りファイルに入れてたくさん溜め込んでいた、あの頃が一番楽しかった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
らくがき用にと思って、あの頃使っていたメモ用紙っぽいサイズ感と再生紙っぽいテクスチャのプリセット作ってざかざかしてみたらすごく楽しい が、テクスチャのせいで書き出したら結構なファイルサイズになった……
面倒を避けるためにはそりゃ入れたほうがいいに決まってるんだけども もも
なんというか わたしの絵はわたしのものって気持ちがあんまりないなこれ わたしのためにあるものだとは思う、わたしが描きたくて描いてるものだとは思う……でもわたしのものではなくて ううーん わからぬ 一次創作でも二次創作でも気持ちは変わらず
でもこう、最近は簡単なサインを入れてたりするんですよ、やっぱ面倒があったら面倒なので Cをひし形っぽいかたちに書くやつ、少し気に入ってる シンプルで邪魔にならなくていい
「わたしのものではない」という気持ち、たぶんだけど「わたしがつくったものではない」に近い
わたしは作ることを楽しんだし、わたしが考えて生み出したものではあるんだろうけど、あれです 感覚としては「降ってくる」やつなので、こう、与えられたものとして接している気がする
偶然わたしの頭に浮かんできて、わたしの手が我慢できずに描いたんだと思っている……わたしはわたし自身を出力装置か何かだと思っている?たぶん
とはいえアレはあんまサインとして意味を成していないとは思う まああれよ、ホントに持っていかれたら困るような大事なやつは自分だけが見れる場所に置いているので、公開してるものを持っていかれても……犯罪に使われるとかでもないと何も言わんわな……面倒なので………………
他人の作品がなんか勝手に持っていかれて使われてて、その他人が困ってたら普通に嫌な気持ちなるし その他人が親しい知り合いだったら一緒に怒ったり対応に加勢したりもする(した)ので、自分に権利意識がないわけではないです 念の為
やっぱ自分の絵は自分のじゃないんだよな~~~誰なんだよコレ考えてるの~~~おたまの中の人かな???天才かよ~~~いつもありがと~~~最高~~~!! いや誰?