なんかリレーの話?だったんだろうか 別の自鯖、先日からハッシュタグリレーに参加しているんだけど昨日あたりから投稿が流れてこず……もしかして自鯖側の問題なのかな
なんかリレーの話?だったんだろうか 別の自鯖、先日からハッシュタグリレーに参加しているんだけど昨日あたりから投稿が流れてこず……もしかして自鯖側の問題なのかな
やっぱ海外のドラゴンアーティスト垢を探してると高確率でヒックとドラゴンのファンアート引っかかるな あのネコチャンみたいなお顔のドラゴン好きなんだけど、原作も映画も未履修なのよね……
咳で喉ヤバイけど完食しました 家族に圧倒的感謝
This account is not set to public on notestock.
以下インスタリンク Paliaも公式インスタあって助かる祭りです
https://www.instagram.com/reel/CujxnmdA2FS/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
企業やアーティスト、他様々な「発信したい人」の発信を気軽に受け取る手段としてやはりSNSはこの上ないと感じているので、Twitterには毒されたなぁと思っています Twitterがああなる前はそんなこと思ってなかったのに……
Palia、結局これはPC版のほうがリリース自体は早くなるみたいな感じなのかな オープンβどのくらいやるのか、そこから正式リリースまでのスケジュールはどうなるのかにもよるけど
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Misskeyに限らず分散SNSは規模の大小はあれど管理者の独裁なんすよ。
住民を第一に考える独裁者もいれば、強権を行使しまくる独裁者もいる。
misskeyの某鯖で管理側に居たが、リーダーのせいで内部から分裂した話 https://anond.hatelabo.jp/20230713050627
内容については置いておくとして、ブコメ欄でMisskeyを新興SNS言ってる人いたのが気になってしまった こういう分裂とかも最近はじまった話ではないんだよなあ
自分ほんとこういう分裂とかむずかしーことヤだから鯖缶なんてやりたくねぇよ~~~の方なのに好奇心に負けて結局やってるの、ゲームのギルマスという単語を見て一瞬でわかってしまったな……自分は元からそっち側の人間だったってコト……(通ってきた大抵のオンゲでギルマスやってた人)
自分がギルマスやりがちだったの、単純にコンテンツに対する権限の多さが魅力的だからですよほんとですよ そういう意味では鯖缶も似たような興味から始めたな……
This account is not set to public on notestock.
魔王の始め方、前にブラゲ化したときに某ソシャゲのモロパクリになってしまって燃えた(当然作者さん自身は無関与)ときに気になってしばらく読んでた あのときも色々気の毒だったな……