Mastodonに絵文字リアクションを実装するというのは一番いい解決策なのかもしれないけど、外部から受け取った絵文字リアクションを見れるようにする(見れるだけでリアクション自体はできない)(数は表示されなくてどんなリアクションが来たのかだけが分かる感じの)あたりも需要がありそう ここにはある
Mastodonに絵文字リアクションを実装するというのは一番いい解決策なのかもしれないけど、外部から受け取った絵文字リアクションを見れるようにする(見れるだけでリアクション自体はできない)(数は表示されなくてどんなリアクションが来たのかだけが分かる感じの)あたりも需要がありそう ここにはある
自分は おひとりさま Pleroma ではじめたけど、そこに居座ってただけででは、全然フォローが増えないんですよね。他サーバーに居る人達との接触が必ず必要なので。
・他のサーバーにアカウントを持ってプロフィールに入れたり、たまに おひとりさま 投稿をブースト・RN して紹介したりする。
・積極的にフォローを増やしてみる。
・小規模のリレーに参加して、グローバルから良さそうな人を拾ってみる。(サーバーソフトとスペックによっては非推奨)
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/ec88bc5a-7ba9-48e7-9079-13693f924fe1
そのときほんのちょっと反応を探らせてもらってた(ごめんなさい)
その結果、一部でやはりMastodonであることを残念がられたように見えまして やっぱみんな絵文字リアクションが欲しいんかな……みたいなことを思ったんですよ いまはMisskeyのほうが流行ってるんだろうしまあそれはそうだとは思ってるんだけども
でもわたしは本音言うとMisskeyに対してかなりこう、自信がなくて そういう意味でCalckeyの存在は強いんじゃないか、みたいなのはある
Pleroma、いや今はAkkomaになるのかな……こちらも選択肢として良さそうというのはあるんだけど 今は難易度的にどうなんでしょうね 昔Pleromaはチャレンジしようとしてたときがあったが
でもそこまでやってるとなんかこう、わたしがMisskey嫌いみたいな邪推もされそうで、それすごくやだ……ってなる なので今は何もしない……
サーバーが込み合っています #fedibird
This account is not set to public on notestock.
自分の創作は自分しか書いてくれないから、読みたければ自分を甘やかして書かせるしかないんだよな だいぶ手が止まってるけど続きいつ書くの早く出せオラ自分オラッ 他の作業に追われてんだよお……
明日5/1の夜、序章をインターネッツの海に公開する予定なので、今日は諸々終わったら扉絵的ならくがきを生産します 気力残ってるといいなあ!
かかりつけ歯科医に前歯の補修やってもらったら、めっちゃツルツルで舌触りも気持ちいい感じになった
割れ方がかなりアレなせいで、補修しても簡単に取れちゃうっぽい また取れちゃうとは思うけど……とは言いつつ少しでも取れにくいように色々してくれた、やっぱいい先生だ
普段からだぼだぼのシャツ着てる一次のしょたじじ、毎回全然服描けね~~~誰だよかわいいからってだぼだぼのシャツなんか着せたやつ……俺……ってなってたんだけど 「彼シャツ」で検索したらたくさん参考資料が得られた なるほどな