2023-04-02 04:29:16 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

いつの間にか44話来てた。

アリスと蔵六|COMICリュウ
comic-ryu.jp/_alice/index.html

Web site image
アリスと蔵六|COMICリュウ
2023-04-02 18:11:47 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

花見して来た。風強いし水曜くらいに雨だと言うし、来週の土日はもう粗方散ってしまっている可能性

2023-04-03 00:20:01 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

、[アニメ][1] と [実写ドラマ][2] が同じクールでやってて「なんで????????」ってなってる。

[1]: otonari-anime.com/
[2]: nhk.jp/p/ts/K116644256/

Web site image
おとなりに銀河
2023-04-04 14:50:09 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

体調が死にかけている

2023-04-06 00:03:01 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

これは個人の感想ですけれど、「プロンプトエンジニアリング」には「SEO」並の胡散臭さを感じる。

2023-04-06 14:26:04 @AmaiSaeta@oransns.com
2023-04-06 14:23:32 aの投稿 resfact@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-06 14:27:43 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

へぇ~

2023-04-06 14:44:51 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

プログラミング学習、特に作りたい物が有るなら、その種の物の作成によく使われる奴(=webで検索してよく出てくる奴)を選べばいい。そういう目的が無いなら、まずは言語よりも、教えを請える人間を確保して、その人が得意な奴を選択すればいいよ。

2023-04-06 14:51:48 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

余程特殊な奴じゃない限り、プログラミングの知識は別言語にも使い回せる。
むしろ、分からない事を聞ける相手が居るか否かの方が重要。

2023-04-06 15:44:45 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

ブラウザ版はてなブックマークで「マイナス評価」ボタンを試験導入します - はてなブックマーク開発ブログ bookmark.hatenastaff.com/entry

Web site image
ブラウザ版はてなブックマークで「マイナス評価」ボタンを試験導入します
Attach image
2023-04-08 00:36:04 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

「ChatGPT、これやって」うまくやってもらうために知っておきたい4つの構成要素 | ギズモード・ジャパン
gizmodo.jp/2023/04/organize-wh

これ、「ChatGPT」じゃなくて「他者」に物事を伝える方法なのでは……と思った。
つまり、「ChatGPTに物事を上手くやってもらう為の指示が出来ない」ってのは、「他者に物事を上手くやってもらう為の指示が出来ない」って事であり、言ってしまえば「無能」って事なのでは……

Web site image
「ChatGPT、これやって」うまくやってもらうために知っておきたい4つの構成要素
2023-04-08 00:37:19 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

まぁAIは「待って、今言った〇〇って✗✗って意味?」みたいな確認はしてこないけれども。

2023-04-08 20:48:05 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

むっちゃ雑草抜き抜きしたので腰が痛い

2023-04-08 23:29:14 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

misskey.m544.net/notes/7187613

ああ思い出した。当時Misskeyは引っ越し機能が無かった(or 不足してた)からmstdn.jpからの引越し先の候補から外したんだった。