02:56:54 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

アリスと蔵六|COMICリュウ
comic-ryu.jp/_alice/index.html

Web site image
アリスと蔵六|COMICリュウ
17:37:50 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

非ソフトウェア開発者に「差分」の概念を身に着けて欲しいけど、難しいかなぁ……?「このデータ(現状の内容ズラー)を、こういう内容にして下さい(期待される内容ズラー)」だと、具体的に何処がどう変わったか判らんよ…… `diff` コマンド憶えてとまでは言わないけどさ……

17:40:22 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

いやそもそもその仕事がエンジニアに回ってくるのがオカシイのはそのとおり……

01:46:51 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

イキった後でメシヨソイゲームに失敗する奴の出処って何処なんだろ。

02:49:37 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

ゼルダのBotWの続編の発売日が発表されたので、いい加減BotWクリアせねばならない(つまりまだしてない)

10:44:27 @AmaiSaeta@oransns.com
icon
Web site image
ゆうたく (@yutakk@songbird.cloud)
10:47:53 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

社会正義を声高に唱える人間の結構な割合、悪行を行いがちに思えるんだけど何なんこれホント……

10:51:36 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

KFK(急に 腹痛が 来たので)

10:52:39 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

急な腹痛でトイレに駆け込んだ結果、デブサミの視聴してたセッションの後半を聞き逃してげにょーん

10:54:12 @AmaiSaeta@oransns.com
2023-02-10 10:53:12 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:06:41 @AmaiSaeta@oransns.com
2023-02-10 10:46:01 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

えっあれだけ出社するなって国も騒いでたのに出社しちゃったんですか

11:23:47 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

技術系セミナーの発表、ある特定の技術領域の概要を知れそうな触れ込みなのに、発表者の所属会社の商品の説明が主だったという事が有り勝ち……

その商品特有の話が聞きたいのではなくて!その商品が属する技術領域の一般的な技術概要が知りたいんよ!

13:30:43 @AmaiSaeta@oransns.com
2023-02-10 13:19:38 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:53:26 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

デブサミ、「これは良いな」なセッションと、「これはアカンな」なセッションが混ざり過ぎじゃない?(「これは良いな」は「普通のレベルだな」も含まれる)

……という感想を、以前に参加した時も抱いたのを今更やっと思い出した。

17:28:58 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

仮説:発表者が複数居る奴は駄目(或いは not for me)になりやすい

発表者同士が仲良しの場合が多く、クネクネした発散した内容になりやすい

17:36:00 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

仮説2:自社商品の話に持って来うとするのは駄目になりやすい

ただし、セッションのタイトルから見分けるのは困難。商品固有でない話をすると見せかけて……なやつが在る。
タイトルから特定商品の紹介と分かり、且つ、本当にその商品についてのみ知りたいという場合はアリかもしれない

17:38:30 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

このケースは厄介で、特定商品の話が出て直ぐには、数秒の宣伝/紹介に過ぎないのか、ガッツリ話すつもりなのか判別つかない。

17:39:21 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

ので、見限って別のセッション覗くみたいな判断がしにくい

20:38:00 @AmaiSaeta@oransns.com
2023-02-10 20:35:32 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:12:09 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

lifehacker、なんかページ左端に謎の人型シンボルが在るなと思ったら、アクセシビリティ関係の操作が出来るメニューが開いた。 hellouniweb.com/ このウィゲットか。へー、こんなん在るんやな。

Web site image
ユニウェブ
Attach image
Attach image
20:19:47 @AmaiSaeta@oransns.com
icon

ただ、見た感じ、個人サイトはターゲット外かなコレは。