icon

しばらく結構使われそうなのでニコ動処理鯖を2→4に

https://twitter.com/krypton_zinc/status/1789264478921789915

icon

@ai やった

icon

@ai まだ

icon

@ai まだ

icon

@usbharu@misskey.usbharu.dev 全部やってしまおう

icon

gtx1060 6gbでええなら投げれる

icon

ちなみにここはコレです 勝手に使ってもいいよ(その代わり負荷かかったら落ちると思うけどw) https://summaly.7mi.site

icon

逆にlinode経由はニコ動行けるのでここはさまりーぷろきしはlinode経由になってる

icon

さまりーぷろきし、ニコ動表示させるならさくらのクラウドとConoHaはwww.nicovideo.jpへアクセスしようとすると403になるのでそこに置くのはやめといたほうがいいよ

icon

ちなみにここは独自で立てたけど同じくつべはプレーヤー開けなかった(linodeVPSのIPだからかもしれんが)

icon

@usbharu@misskey.usbharu.dev かも。外して検証してみたら表示されたし

2023-05-09 23:18:07 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Google reCaptchaからTurnstileにした

icon

多いなあ

2023-05-11 18:57:01 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2023年5月11日】
18時52分頃、日高地方東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM5.4、最大震度4を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

まあ学タブ勢と呼ばれる人達がここに避難アカウント作るのはアリですよ^p^

icon

マイナンバーカード、所持どころか通知カードどっかいったままなので発行手続きできない

2023-05-11 16:20:52 八神翔大@アイシーエスの投稿 shotayagami@misskey.io
icon

雷の光を見てから音が聞こえるまでの差分で距離を計測出来るのは:sorehasou:ですが、一般にこんなことが出来るような距離感ですと完全に落雷危険エリアの中ですので、当然次の瞬間頭上にこんにちわ!なんてこともありえます。

建物の中ですとか安全な場所でお楽しみいただけたらと存じます。

2023-05-11 16:15:07 きり梅:verified_gold:の投稿 kiritannplum@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そろそろTeamViewerの更新約11万の季節やん

icon

@7mi の投稿は :is_all_scam:

icon

栃木県では雷は初夏の始まりをって考えたけどいいオチないからやめる

icon
Web site image
雷レーダー(実況) - tenki.jp
2023-05-11 14:05:58 茅野ななみの投稿 7mi@mi.7mi.site
icon

【定期】そろそろ @7mi は怒られろ

2023-05-11 13:56:13 茅野ななみの投稿 7mi@mi.7mi.site
icon

お気持ち表明に攻撃的リアクションするやつは何やっても聞かないのでルールで禁止して追い出してあげたほうが良い(過激派)

2023-05-11 12:55:47 西野マチ:tetrapod1:の投稿 nishimachi3@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういえばフィルタリングにかかってるかどうかって確認できるサイトないの

icon

もう流れ込んでるはず?

icon

13.12.2を一足先に適用して混乱させる側になっているサーバーです

2023-05-11 14:59:20 茅野ななみの投稿 7mi@mi.7mi.site
icon

現時点では Misskey 13.12.2リリースされている :is_all_scam:

icon

node-jsのバージョン確認ヨシッ!

icon

【定期】なんかmi.7mi.site or mineskey.xyzへの配送失敗したら察しといて(UPSあるけど

icon

tenki.jpの雨雲レーダー見たらもろに家周辺大雨で:kusa:

icon

うわ雷

icon

現時点では Misskey 13.12.2リリースされている :is_all_scam:

icon

ここはconohaメ鯖だからたまーに支障が出るレベルで遅延したりする

icon

@aoikagase@calckey.aokaga.work 多分利用者多いフリーメールなら逆に不便なので規制しない説ある

icon

@aoikagase@calckey.aokaga.work yahooなら大丈夫じゃね?しらんけど

icon

ここが危ない(upsはあるけども) >RN

2023-05-11 14:34:37 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【栃木県 気象警報・注意報 2023年05月11日 14:34】
栃木県では、急な強い雨や落雷と、空気の乾燥した状態が続くため火の取り扱いに注意してください。北部では、霜に対する農作物の管理に注意してください。

Attach image
icon

とりあえずここでアカウント作成すると1日はレートリミットかからないようにした

icon

直しといた

icon

やっぱhttps://nico.7mi.site/のページ令和に存在しちゃいけないなmetaタグで文字コード指定し忘れてるから今文字化けしとるわ

nico.7mi.site
icon

【定期】そろそろ @7mi は怒られろ

icon

https://mi.7mi.site/announcements カバーしようとした結果

icon

もともと技術力ないワイ、とりあえず運用でカバーしようとする

2023-05-11 14:01:20 usbharuの投稿 usbharu@misskey.usbharu.dev
icon

気に入らないから自分でフォーク、技術力が低かったり適用にやったりするとクソみたいなバグを埋め込むこんでしまうので真面目に取り組む必要がある。(1敗)

icon

お気持ち表明に攻撃的リアクションするやつは何やっても聞かないのでルールで禁止して追い出してあげたほうが良い(過激派)

icon

あまりにもひどすぎて文字化けするという

icon

それよりこの令和に存在しちゃいけないデザインのページ見てくれ

RE:
https://mi.7mi.site/notes/9e15fjx2fc

Web site image
茅野ななみ (@7mi)
2023-05-11 13:43:37 MistRal:ainers_misskeyio::skeb::vrc:の投稿 MistRalwnt@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

暴言を投げることが趣味のやつが
どっちかの陣営にふらっとついて投げて去っていく問題はどうしても発生するので
:muzukashii_hanashi:

icon

mjk

2023-05-11 13:28:35 ぽぷんじゃの投稿 popn_ja@omoro.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-05-11 13:10:53 与謝野晶彦の投稿 yosanoakico@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

にりらさんをTwitterのほうをフォローするのを今の今まで忘れてた

2023-05-11 12:29:58 三sskey丈えいる.ioの投稿 straybox@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-05-11 12:30:14 なかはらいちろうの投稿 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スパム内容の変化で夏を感じる

2023-05-11 12:27:57 野分涼の投稿 nowakiryo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-05-11 12:22:19 おきれない(ふゆ)の投稿 r_ca@beta.romneko.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-05-11 12:16:47 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2023年5月11日】
12時13分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM3.0、最大震度1を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

地震多いなー

2023-05-11 12:15:05 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震情報 2023年5月11日】
12時11分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.4、最大震度4を鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2023-05-11 12:14:10 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【震度・震源速報 2023年5月11日】
12時11分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.4と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
2023-05-11 12:12:42 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【地震 12:11】
[震度4]十島村

Attach image
2023-05-11 12:11:48 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年5月11日】
12時11分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM5.4程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
(奄美地方除く)

2023-05-11 12:11:19 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 第6報 2023年5月11日】
12時11分頃、トカラ列島近海を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.6程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。
(奄美地方除く)

icon

ちゃんとお知らせになげている実質一人サーバー

icon

Attach image
icon

@aoikagase@calckey.aokaga.work ガラケーだけTwitterのURLが違ったりしてたよねたしか

icon

Twitterにメールで送信できる機能あったの思い出した

icon

高校時代はwebproxy使ってたら勝手に流行って規制速度早くなったので最終的にはUSBテザリングがはやった(Android2.2→4.0世代

2023-05-11 11:58:03 Misskey GitHub Notifier @p1.a9z.devの投稿 repo@p1.a9z.dev
icon

💬 Commented on "[13.12.0 beta.5]Meilisearchで導入以前の過去のノートを検索できるようにマイグレーションしたい": nakkaa "取り急ぎですが、自分のサーバーの全投稿(公開範囲がpublicかhome)をmeilisearchへ登録するpythonスクリプトを作りました。
うちの検証環境(misskey v13.12.1 on docker, meilisearch v1.1.1 on docker)では問題なさそうですが、利用は自己責任でお願いします。

以下のスクリプトを参考にしました。ありがとうございます。
-
CyberRex0/さんの https://gist.github.com/CyberRex0/d481c4c2be6dc47fee4b50cefadf2074
-
mattyatea/misskey-meilisearch-oldnote-index

```
# Register local notes on Misskey to Meilisearch

import psycopg2
import psycopg2.extras
import orjson
import requests

# postgresql config
db = psycopg2.connect(
host='localhost',
user='misskey-user',
password='password',
database='misskey',
port=5432,
cursor_factory=psycopg2.extras.DictCursor
)

# meilisearch config
api_key = "APIKEY"
url = "
http://localhost:7700/indexes/notes/documents?primaryKey=id"
headers = {
"Content-Type": "application/json",
"Authorization": f"Bearer {api_key}"
}

lmt = 100000
ofs = 0

notes = []

while True:
with db.cursor() as cur:
cur.execute('SELECT "id", "createdAt", "userId", "userHost", "channelId", "cw", "text" FROM "note" \
WHERE ("note"."visibility" = \'public\' OR "note"."visibility" = \'home\') AND\
("note"."text" IS NOT NULL) AND\
( "note"."uri" IS NULL) \
LIMIT ' + str(lmt) + ' OFFSET ' + str(ofs))
qnotes = cur.fetchall()
if not qnotes:
break
for note in qnotes:
notes.append({
'id': note['id'],
'text': note['text'],
'createdAt': int(note['createdAt'].timestamp() * 1000),
'userId': note['userId'],
'userHost': note['userHost'],
'channelId': note['channelId'],
'cw': note['cw'],
'text': note['text']
})
print(f'{ofs=} {lmt=} {len(notes)=}')
ofs = ofs + lmt

db.close()

response = requests.post(url, data=orjson.dumps(notes), headers=headers)

print(response.content)
```"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/10789#issuecomment-1543258958

Web site image
CyberRex0’s gists
Web site image
GitHub - mattyatea/misskey-meilisearch-oldnote-index
Web site image
[13.12.0 beta.5]Meilisearchで導入以前の過去のノートを検索できるようにマイグレーションしたい · Issue #10789 · misskey-dev/misskey
icon

現役学タブ勢にいろいろ回避方法教えてえな(責任は取らないものとする)

icon

むかしwebproxy設置して回避していた側だった人にとってはフィルタリングの話は楽しい

icon

てかそもそも学タブ勢って公表しちゃうような人はsshまでたどり着かないのでは?

icon

基本80と443以外はファイアーウォールでブロられる法則

もうないから時効だろうし書くと
icon

多分分かれる前に町HPの一部がフィルタリングの対象になってたからだろうな

もうないから時効だろうし書くと
icon

旧上都賀郡西方町のフィルタリングはなぜか町HP見る用、学校サイト見る用、その他サイト見る用にProxy接続先が分かれていて町HP用でつなぐと回避できていた

icon

あと授業そっちのけでサイト見ないように(自分はコレで中学時代USBメモリごと没収された

icon

学校のフィルタリングはリスク回避の面がつよいとおもう

icon

ふと高校のときwebproxyのcgi配布されててそれを3つぐらいそれぞれのレンタルサーバーに設置してフィルタリング回避してたの思い出した

icon

フィルタリング 手動追加するとカテゴリを手動リストみたいな感じになるソフトがある

icon

よし動いとるな!上げたろ

2023-05-11 11:19:23 なかはらいちろうの投稿 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-05-11 11:18:11 👑ドジ猫 :vivaldi_gray:の投稿 DozingCat@vivaldi.net
icon

プログラムってバグがつきものだと思うけど、ソフトウェア開発者はどの段階で「ヨシ、世に出そう」ってなるのか気になる。バグ取りしてたら不安になって永遠にリリースできなくなりそう。

icon

ほーん

2023-05-11 11:14:39 CyberRexの投稿 cyberrex@mi.cbrx.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とりあえず該当issusにデフォ値変えれるようにしませんかって投げといたので脳内ミュートします

icon

そういえばgithubのアイコンいまだにアニメ公式からの配布アイコンなのでそろそろ変えたい気もする

icon

スマホから投げたので改行大丈夫そ?

2023-05-11 10:32:06 usbharuの投稿 usbharu@misskey.usbharu.dev
icon

これ

2023-05-11 10:31:57 Misskey GitHub Notifier @p1.a9z.devの投稿 repo@p1.a9z.dev
icon

💬 Commented on "AI学習用データセットからの除外宣言(noai, noimageai) / Declaration of exclusion from AI datasets": kanasaki15 "横槍失礼します

ひとまずサーバー側のコントロールパネルでデフォルト値を設定できるようにしませんか?"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/10819#issuecomment-1543046871

Web site image
AI学習用データセットからの除外宣言(noai, noimageai) / Declaration of exclusion from AI datasets · Issue #10819 · misskey-dev/misskey
icon

てかgithubのid変えれないかな

icon

とりあえず初issusにコメント^p^

icon

君の名はとか青ブタ見るのにも1都1県通過して見に行くぐらいなので

icon

地元の人に会ってこういう映画見てるのばれるといろいろめんどうなのでなかなかいけない

2023-05-11 10:12:24 ぽとぷろ :potpro:の投稿 potpro@mastodon.potproject.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あれは大判焼きでは?(戦争

2023-05-11 09:43:56 :_yu::_gu::_ri::_ni::_lya::_n:の投稿 Yuguri@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いまだにそれはそう

2023-05-11 10:20:35 タクト :blobcat_frustration:の投稿 takt_kr@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんかどうしても対応は早い方がいいみたいな流れあるからなあ

2023-05-11 10:24:07 usbharuの投稿 usbharu@misskey.usbharu.dev
icon

うーん そうだけどこんなに白熱すると思わなかった。意味ないと思ってたので

icon

だよね 見に行ってたら実装される前から議論に加われたと思うんだけど

2023-05-11 10:21:34 usbharuの投稿 usbharu@misskey.usbharu.dev
icon

issue立つたびに見に行く

icon

てかみんなgithub定期的に覗きにいかないの?

icon

https://github.com/kanasaki15
実はJavaこねこねする系なんですよね

Web site image
kanasaki15 - Overview
icon

ま、クソコード/クソノート大量生産系の自分にはノイズデータしか生まない書き込みを増やしていく所存でありまして

icon

宝くじより確率低いの当てるとかすげえな https://qiita.com/kiririmode/items/9ddf7f2aec6e8ba4dc7f

2023-05-11 10:06:12 うみちゃん@はうン:misskey:の投稿 Umic_Y_ANG@misskey.haun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

TLに吐き気デバフをつけるために昨日の閲覧注意な女装画像をあげたくなってきたな?

icon

13.12.0リリース直前からgithubを暇さえあれば見ているのでだいたいのコミットを記憶頼りに探せるのである

icon
Web site image
feat: 投稿したコンテンツのAIによる学習を軽減するオプションを追加 · misskey-dev/misskey@ae5a72a
icon

ちなみにオンにすると学習許可ではありませんよ逆ですよ

これ言ってしまうとアレだろうけどさ
icon

AIなりLGBTなり積極攻撃派がうるさいからさっさと対処しないと無駄にめんどいことになるからAI学習拒否フラグ追加した感じするので意味なくね?ってのは関係ない気がするんだよな

2023-05-11 09:41:14 マメミムの投稿 mamemimu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とりあえずこのAIのやつってわりと話題に上がった時点でなにかしらの表明か実装しないとめんどくさい事がおきそうだから実装した感ありそうな感じする

icon

まあ最悪forkすりゃいいやろ感(下手に改造して壊すのが嫌なのでしないけど)

icon

AIの学習拒否したくない人はここにあるから
一足先にMisskey 13.12.2の鯖になっているところにアカウントある人は設定見てみるといいよ

Attach image
2023-05-11 09:23:50 :angry_ai:しゅいろ:angry_ai:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-05-11 09:22:03 :angry_ai:しゅいろ:angry_ai:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@balloon@balloon.potp.me デフォオンが物議な感じがなんか前(チャット廃止時)と同じ雰囲気の予感するのは自分だけですかねえ

icon

まあたぶん緊急パッチみたいな感じで正式な13.12.2じゃない説ある

icon

ここも振り回す側(13.12.2一足先適用)になりました^p^

Attach image
icon

さいきどうします

icon

もしかして:developブランチ 

よしここも再びdevelopブランチにするか

RE:
https://balloon.potp.me/notes/9elxpgo0go

Web site image
ふうせん🎈 FU-SEN 🐦ふうせん かるきー🎈🐦1⃣ 👥代表 (@balloon)
icon

暇さえあればgithub見てるのに架空の13.12.2アプデとかあって焦った