そういやtwitter.com→x.comになったしnicovrc.net使えなくなったかな?と思ったけど普通に使えますね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@umi@focalorus.io :測ったれ: ちなみに負荷かけるならMeilisearchおすすめですわよMisskey+MeilisearchでメモリとIOのもぐもぐ具合が気持ちいいので
ActionsでGradleでshadowJarでビルドした後そのビルドしたやつを起動したりするのってそのままコマンド書けばいけるのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかチェックマークついてるとそれっぽいからという理由だけでActionsをサンプルそのまま導入した https://github.com/nicovrc-net/nico-proxy_forVRC
いい加減旧メインPCであるi7-8700K+ram 64g+RTX3060のPCをSSD買うかなんかして使い道を生成する必要がありそうではある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この方針はすぐ変わるかもしれないし気分でやるのでフォローされてないってことが絶対起こる
RE: https://mi.7mi.site/notes/9taq8iz4sfqz00y4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そして得られた知見からの成果物がこちら(汚いコード) https://github.com/7mi-site/nico-proxy/blob/master/src/main/java/xyz/n7mn/nico_proxy/Twitter.java
Xの動画、非ログインで見れるツイート限定になるけど
非ログイン状態でweb見たときに使われてるAPIのレスポンスを開発者ツールで覗けば
普通にまだmp4あったはずだからそれで見れるかもよ
てかmi.7mi.site、mineskey.xyz、misskey.nicovrc.netが同じ鯖機で動いているのいつ考えてもおもろい
だがしかし
ななみさんはニコ動以外ほぼ見ていないのでどの動画で試そうか迷うわけですね
RE: https://mi.7mi.site/notes/9t82wjbbsfqz00cq
なんかnicovrcのget_dataの返りのverがずっと2.5.1-betaなのアレだしなんか変更したりバグfixした気がないけど2.5.1のタグ切っちゃうか
いい加減画像から動画生成するほうも安定性あげていきたいけどねぇ ffmpeg使うしサーバースペック必要になるのがなぁ