22:29:25

なんか揺れたなあと思ってたけど地震だったか

22:10:18

nicovrc.netのプログラムもうちょっと改良の余地はあるんだろうけどわからんになってる

21:11:37

つーかVPS新規に生やしたけど来月手取り減る見込みだから不味いな

20:57:09

nicovrc.net、動画サイトは5鯖+画像変換は2鯖体制になった

RE:
https://mi.7mi.site/notes/9kcdtgwzvh

茅野ななみ (@7mi)
20:45:13

さてnico-proxy4はVPSだけど5は自宅鯖にするか流石に

20:37:42

nicovrc.net、動画サイトの処理をするための鯖が1つ増えたので4+1体制になりました

19:47:21

てか元々やってた配信用に物理立ててその余剰でここ立ててたのにいつの間にか本来の目的の方は人が居なくなってほぼ終了状態で余剰の方がむしろリソース的にはメインになってるっていう

19:43:23

学生がドア前占拠して出れなそうな案件が発生してる

19:38:13

←つい最近までMinecraftの参加型配信定期的にやってた人(ピーク登録者数480人)

19:37:34
2023-10-02 19:35:54 Posting 村雲るね☁つじごや renem2185@mi.tsujigoya.net

なんだろう鯖缶さんみんなVTuberになったらいいんじゃないかな(((((

19:09:23

何も無い駅での約30分待ちがいまはじまる

18:39:06
2023-10-02 18:37:08 Posting takimura@​:misskey:​.dev​​:spi: cv_k@misskey.dev

Misskeyサーバー管理者各位あるサーバーに来ているスパムアカウントですが、グローバルTLを見て送っている模様です。モデレーションにずっと時間を掛けられない新規アカウント登録を開放しているサーバーの管理者は最新バージョンのMisskeyを使っている場合ではロール設定が有効に活用できると思いますので使うことを検討してみてください。

ロール設定では、
新規アカウントがグローバルTLを見られないようにする設定も行え、新規アカウントによるスパムを抑制することができる可能性があります。

18:37:50

そういえばここ、ドライブ容量の設定があたおかなのがあまり知られてないかもしれない気がしてきた

18:17:08

スパムに避けられてます

13:04:21

夜以降やること

・nicovrc.net動画の方鯖増やす(nico-proxy4、5)
・エラー出たら別途自分に通知する仕組み作る

12:42:40

nicovrc.net、たまにアクセス数が急増してるのを見るので処理が追いついてなさそうな予感もする

12:41:00

nico-proxy4生やすか

12:40:34

(最近急に利用者増えてるから追いついてない可能性もある)

12:35:00

様子見中だけど
自宅鯖で処理する時に起きやすいから鯖変えるのも検討してる

12:33:37

たしかに最近nicovrc.net、ログ的にSSL関連のエラー出てるからそれかもしれぬ

12:29:42

そういえばnicovrc.net、SEOつよつよになってるからかvrc ニコニコ動画とかで検索するとすぐ上の方に出るのすごすぎる

12:28:10

Todo
i2vの安定性あげる(たまに502になるのを解消したい)

12:20:06

1ヶ月で410?!

08:30:25
2023-10-02 08:28:40 Posting :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow: syuilo@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

08:30:23
2023-10-02 08:27:44 Posting :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow: syuilo@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

08:26:31

自分もDLしたものとか溜め込むから溜め込むためのストレージ鯖がある

08:26:00
2023-10-02 08:12:41 Posting せれろん@:tokipona:勉強中の馬の骨のれっしゅさん Celeron_E3300@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

07:46:25

ととかの写真たすかる

07:18:58

i2vが定期定期的に502返してくるのを何とかしたい感あるな

00:00:48

よるほー