Misskey 2023.10.0-beta.7に更新
とりあえずnicovrc.netの既にあるかどうかの通信をUDPにしてかつ色々変えたから若干応答速度早くなったかな
重大なお知らせ
2023/12/01 12:00 をもちまして、 mattyaski.co のサービスを終了することを決定いたしました。
今回、このサーバーを閉鎖する運びになった理由ですが、
私自身の意欲が失われていて、今後も安定したサービスを提供することが難しいこと や
最近に新設された PrisMisskey.space の運用に力を入れていきたいこと や
円安によるドメイン更新費の高騰など が挙げられます。
支援金などにつきましては返金などは行いませんので、各個人で対応お願いします。(サブスクリプションを解除したりなど...)
また、規模は縮小するものの、後継サーバーを開放で公開する予定です。
突然のお知らせとなってしまい申し訳ありません。
残り1ヶ月少しですが、今後ともよろしくお願いします。
まっちゃすきー。管理人 まっちゃてぃー。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ重い人には重いって言われたら対処法教えるけど最近機会が無いわ
RE: https://misskey.io/notes/9khk7innrl
vrcで初心者案内を受けたことがない(機会があったけど始まった直後に親フラして抜けた)ので人案内するときはフレンド申請とセーフティだけにしてあとは別のところに移動したりしてる人です(最近案内してないけど)
そういえば最近misskeyのworkerが少しの間cpuもぐもぐしてCPUのグラフに急な山ができるのなんなんやろ
VRChatter向けに動画とか写真とかをVRC上で流せる形式にして保管するサービス作りたいなとふと思った
もちろんハズレでしたわ~!
RE: https://mi.7mi.site/notes/9kgkj66p4d
そういえばVRC向けのWebサービスってワールドに置けるポスター的なの作ってboothに載っけた方がいいんですかね?
@Sayabeans@misskey.niri.la まあ元ノートの間違ってるアレを訂正するぐらいだったらそこまで補足入れなくてもいいかなとは
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【地震の震源要素更新】
令和 5年10月 5日14時00分をもって、地震の発生場所と規模を更新します。
震源: 鳥島近海(北緯29度43.1分 東経139度46.3分 深さ 17km)
規模: M6.5
#地震 #地震の震源要素更新
フィッシング対策協議会によれば、一部の例外を除いて大半のフィッシングサイトでこの証明書が利用されているという。大手企業が利用するケースは考えにくい。ブラウザーの証明書ビューアーで、発行者が「Let's Encrypt」ならまず詐欺なので用心しよう(図34)。???????
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
割合調査してみるか
@鯖缶
あなたのFediverseインスタンスは
i2v、対策しまくったから今のところuptime-kumaから通知が来ることは無くなってるな
かなりレスポンスタイム遅そうだけど
まあcfめがけてabuseなんて某krswのアレみたいなレベルまで不法なことしたりしてねえと飛ばないとおもいますが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分も気を付けないとなー
MySQL鯖のほうは専用に1TBあるけどPostgresはOSと一緒の500Gで現在使用率70%台だからなー
DBサーバーの容量不足で2時間ダウンしてました...
今後は容量監視して再発防止に努めます...
@aoikagase@calckey.aokaga.work 自分も忘れたあとで多分これっていうIPの先頭の部分送る
だれかー!nicovrc.netでエラー出て動画見れなかったら報告してくれー!!ログが大量で分析追いつかねえー!!
メモ:
i2v.nicovrc.netのVPSを1G→2Gかつ自宅鯖の3台体制に変更
https://st.7mi.fun/status/nico
TLの仕様変更ですっ飛んだ可能性あるわね
RE: https://mi.7mi.site/notes/9kdtkh4951
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにまだ余力があるので自宅鯖フル稼働させて7鯖稼働にさせることもできます(やらないけど)
RE: https://mi.7mi.site/notes/9kdonnw40g
nicovrc.netの鯖増強(3→5)した後からアクセス数が減ってるの一時的なのかそれとも不具合起こしてるのかどっちなんだろ
nicovrc.netの鯖増強(3→5)した後からアクセス数が減ってるの一時的なのかそれとも不具合起こしてるのかどっちなんだろ
つーかそろそろMinecraftのために借りてる分ほぼnicovrc.netやMisskeyに振り分けてもいい気がしてきた
nicovrc.net、動画サイトは5鯖+画像変換は2鯖体制になった
RE: https://mi.7mi.site/notes/9kcdtgwzvh
nicovrc.net (旧nico.7mi.site)
てか元々やってた配信用に物理立ててその余剰でここ立ててたのにいつの間にか本来の目的の方は人が居なくなってほぼ終了状態で余剰の方がむしろリソース的にはメインになってるっていう
Misskeyサーバー管理者各位あるサーバーに来ているスパムアカウントですが、グローバルTLを見て送っている模様です。モデレーションにずっと時間を掛けられない新規アカウント登録を開放しているサーバーの管理者は最新バージョンのMisskeyを使っている場合ではロール設定が有効に活用できると思いますので使うことを検討してみてください。
ロール設定では、新規アカウントがグローバルTLを見られないようにする設定も行え、新規アカウントによるスパムを抑制することができる可能性があります。
夜以降やること
・nicovrc.net動画の方鯖増やす(nico-proxy4、5)
・エラー出たら別途自分に通知する仕組み作る
そういえばnicovrc.net、SEOつよつよになってるからかvrc ニコニコ動画とかで検索するとすぐ上の方に出るのすごすぎる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Cloudflareやめたい。
ただTailscaleがよくわからない
メモ:
nicovrc.net関連が動いてるVPS
Vultr 1G × 3 (2つ他と共有)
Vultr 2G × 2 (1つ他と共有)
Linode 1G × 3 (2つ他と共有)
ConoHa 1G × 3 (1つ他と共有)
さくら 1G × 2
・・・意外と借りてるな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。