愛知公演の見逃し配信を細々と見続けてるんだけど、最後のガッツの時に「かわいい後輩〜♪」のとこで6年生が5年生のこと見てかららんきりしんの方見てるのに気づいてうおおおあおお
愛知公演の見逃し配信を細々と見続けてるんだけど、最後のガッツの時に「かわいい後輩〜♪」のとこで6年生が5年生のこと見てかららんきりしんの方見てるのに気づいてうおおおあおお
あと流石先輩がどっちの手に石が入ってるか雷蔵に質問するとこ、後ろで三郎が流石先輩に一礼してるし、雷蔵が石の入ってる手を当てた後みんなが拍手するのに三郎だけ少し遅れて反応するの、めちゃくちゃ細かい演技でだいしゅき……
雷蔵の悩み癖への付き合い方を、もしかしたらあの時の三郎はまだ分かってなかったのかもしれないな あれは雷蔵への指導であったと同時に、三郎への指導だったってことか… 奥深……
通勤路の細い道から国道に出る時に背の高い雑草が生えてるせいで車が来てるかどうか見えづらくて、これが「夏草が邪魔をする」(ヨルシカ)ってことか…って毎朝思うんだけど誰にも伝わらんからここで言う