2023-09-09 20:29:51 欢迎卡片の投稿 alsuhker@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

明日ちょうど日本民家集落博物館を訪ねるところだったので:tiken:するにはベストなタイミングだった

icon

東大寺南大門に始まって丹下健三に終わる満足感の高い一日だった

Attach image
icon

伝統的な様式を保持した民家の側に軽自動車や室外機があるとそこに今なお生活が営まれていることが感じられ、たいへん好い

icon

ならまちの町家は平入りなのね(初学者)

icon

ゆかきり、奈良で鹿に囲まれてデートしろ

icon

律令国家と天平文化のふるさと、堺県は平城京に来ております
遷都おめでとう!

icon

おはようございます

2023-09-09 02:02:51 akasako@voskey.icalo.netの投稿 akasako@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

六花……かわいいね……六花……(なきごえ)

icon

なんかこう、ラキストンを抱えているとちょっと雰囲気が僅かに幼い感じになっていいですよね(発作)

icon

他にも実は色々と表情とかいじってたりします(外のシーンで汗をかく等)

icon
Web site image
【理工サイド交流祭】雫と蕾の『グロタンディーク宇宙』の話
icon

:kyoto:​👈刺さるといたそう

icon
Web site image
【第八回ひじき祭】消えた兵庫県民歌の謎【VOICEROID解説】
icon

一方で制定直後の政権交代によって歴史の中に葬り去られたまま人々の記憶から消えた自治体歌もあるんですよね
兵庫県民歌っていうんですけども