承花でサークル参加します
準備が整っていないのですが、72時間もあるので、展示内容を少しづつ更新していきますのでどうぞよろしくお願いします
新しい花京院アバターも配布します
サークルのおしながきは会場でご確認下さい
𝙉𝙤𝙩𝙩𝙚 𝙙𝙚𝙞 𝙡𝙚𝙜𝙖𝙢𝙞 𝙅𝙊𝙅𝙊+𝞪 𝙊𝙉𝙇𝙄𝙉𝙀 𝙉𝙚𝙬 𝙔𝙚𝙖𝙧 𝙋𝙖𝙧𝙩𝙮
https://pictsquare.net/745rtjvahi716modhs56fa12y7vjvp2t
承花でサークル参加します
準備が整っていないのですが、72時間もあるので、展示内容を少しづつ更新していきますのでどうぞよろしくお願いします
新しい花京院アバターも配布します
サークルのおしながきは会場でご確認下さい
𝙉𝙤𝙩𝙩𝙚 𝙙𝙚𝙞 𝙡𝙚𝙜𝙖𝙢𝙞 𝙅𝙊𝙅𝙊+𝞪 𝙊𝙉𝙇𝙄𝙉𝙀 𝙉𝙚𝙬 𝙔𝙚𝙖𝙧 𝙋𝙖𝙧𝙩𝙮
https://pictsquare.net/745rtjvahi716modhs56fa12y7vjvp2t
【ゆく年くる年カウントダウン実施👏 】
会場
・・・【F_BAR】エリア
イベントページ👉 https://pictsquare.net/745rtjvahi716modhs56fa12y7vjvp2t
🕰️ 時間🕰️
・・・ 2023年の終わりから2024年のはじまりにかけての数分間
年末年始の大切な時間ですでので、ささやかに、且つ迅速に👏でお祝いします
ご都合良ければ是非いらしてください
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いろいろ推敲している間に消えた文章、脈絡がないですが、もったいないのでオマケでぶら下げておきます。
--
前年の11月のTwitterのオーナー変更から始まった大移動によるものですが、Fediverseの利用者が激増しました。
fedibird.comも、前年10月頃は4,000人ほどだった登録者が2月1日には26,712人に増え、新規登録を招待のみに変更しました。
fedibird.comの利用者であれば招待URLを自由に発行できますし、私も何度か配布してきましたので、その後も緩やかに増え続け、12月30日現在は38,782人となっています。
現在、月間のアクティブユーザーは1万4千人、週間だと1万1千人ほどです。ピーク時は週間で1万5千人ぐらいになっていましたね。
人数増に対応するために、2月4日にベアメタルサーバ3台体制、2月11日にさらに追加で4台体制化、AWS - S3でまわしていたオブジェクトストレージをWasabiへ移行する(5月)などの対策を取りました。
nightly.fedibird.comは登録数がfedibird.comの100分の1しかない小さなサーバですが、こちらも利用者が増えてパワー不足になってきたので、9月24日にサーバを2台構成に変更しています。
Fedibirdの運営費について(支援のお願い)(1/3)
====
現在、fedibird.comおよび関連サービスのインフラコストは月に18万ほどで、毎月少しずつ増加している状況です。
アメリカドルで設定されているサービスについては本当に大きく値上がりました。
データベースやメディアは日々増えていくので、そのストレージコストが今年後半、目に見えて増えました。(対策中)
年間を通してみると、何かしら予算をオーバーする出来事があるので、予備費も計上しておく必要があります。
2023年はイレギュラーも多く、コスト対策の結果が出るまでに数ヶ月の期間と臨時出費を要したため、前半で200万かかりました。コスト対策後の後半はそれらの要素が除外され、100万まで圧縮できました。
これらは従来、すべて運営者個人負担としていましたが、もうさすがに無理でして、OpenCollectiveを通じて多額の支援をいただき、概算で、800人から130万円をカバーしていただきました。なんとか170万の赤字に収まった形です。
2023年はfedibird.com以外の運営に60万円少々かかっていることもあり、あわせると非常に厳しい状況です。
(つづく)
【🗺️ イベント会場について 】
過去に主催していたWebオンリーからNotte dei legami運用に差し障り無い形で制作したMAPとキャラクターオブジェクトを一部継続させています
🗺C_案内所
🗺D_初詣
🗺E_憩いの広場
上記3エリアが該当エリアです
24時間でMAPを散策しきれない というお声が以前よりありましたので復刻させておりますので72時間でお楽しみ下さい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。