@Yohei_Zuho 共産党支持の政治的に正しい表現かもしれない
@kussy_tessy 話し方で階級がバレる国もあるし、こういうやつの方が対処はよほど困難だろうな。
中国は建築で汚職と手抜き工事が蔓延り、日本はソフトウェアで汚職と手抜き工事が蔓延る…
@orange_in_space 問題はそういう番組を選ぶ時点で十分頭がいい部類だということですね。
計画経済は十分な知識を持たない者が計画を決定し、さらには独裁のおかげでそれを誰も是正できないのが問題なんだ。
しかし日本の場合は、資本主義経済ですら十分な知識を持たない経営者が計画を決定して勝手に潰れていくので、計画経済の方がマシというわけの分からないことが起きているのが現状である…
Intelは2005年に「わずか200億ドル」でNVIDIAを買収することを検討していた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241025-intel-ai-chips-mistakes-buy-nvidia/
NVIDIAは創業者ありきの会社なので、買ってもうまく行かなかっただろうというのがあるんだよね。半導体業界で一人で全部知っている人がトップに立った初めての会社だった。
ついでにIntelが買収交渉を行ったとき、創業者は「俺を(Intelの)CEOにしろ」と言って譲らなかったという。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1300021.html
結局はIntelさえもそういう人をトップに据えた。そうしないとやっていけないのが今の半導体業界。