婚姻制度は届け出たら一夫一妻かつ夫婦同姓に限って優遇するという制度でしかないわけで、届出さえしなければ一夫多妻でもなんでもありなんですよ。
一方現状のままで同性婚を認めれば、同性愛者に同姓を強要する国が誕生するというバカバカしい事態になるわけでな…
婚姻制度は届け出たら一夫一妻かつ夫婦同姓に限って優遇するという制度でしかないわけで、届出さえしなければ一夫多妻でもなんでもありなんですよ。
一方現状のままで同性婚を認めれば、同性愛者に同姓を強要する国が誕生するというバカバカしい事態になるわけでな…
この国で夫婦別姓や同性婚を実現するなら、既存の婚姻制度の税制上の優遇などを剥がしていって、これ自体をパートナーシップ制度くらいの価値しかない制度にしていくしかないんだろうな。
民間任せで住宅を供給しても投機目的で買い漁られて役に立たないからこそ、URが賃貸住宅を供給するはずだったのになー(n回目
券面を当てにしてるような身分証より、トークンだけあっても何もできないマイナンバーカードの方がよほど安全というのがランサムウェアによって示されようとしているのかもしれない。
だからこそマイナンバーカードの券面を使ってるような現状は全然ダメなわけで。
角川憎しで「身代金という守る物がある攻撃者」という当然の視点が抜け落ちていると陰謀論まっしぐらなのかなるほど
研究者がいつも通り「絶対ではない」と裁判で言うと、裁判官は「その反対である可能性が極めて高い」と解釈するので裁判が崩壊するっていうのあったね。
@giraffe_beer https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%83%A0%E6%95%B0%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%82%8B%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E6%95%B0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
東京はその中のどこに住むかが大事なのでな…大金を払ってまでそれほどの都心近くに住む価値が本当にあるかは個人差が激しい。