@mimikun 電子レンジは下ばかり温まるやつが多い。冷凍食品はひっくり返して少し温める→正しい向きで残りの時間を温める とやるとうまくいく。
@mimikun 電子レンジは下ばかり温まるやつが多い。冷凍食品はひっくり返して少し温める→正しい向きで残りの時間を温める とやるとうまくいく。
ブルーライトカットメガネ、色を扱う人が何も考えずに使って無事死亡する事故が多発してるし滅びてほしさすらある。
@ThinaticSystem デジタル放送は6500Kということになってるし、さすがに6500Kのテレビは普通にあるよ。
あとオフィスの照明、安物の蛍光灯は4000Kくらいなので、こういうところでは6500Kすら青白くて仕方がなくて5000Kまで落とすとちょうどいい。
なおsRGBは「画面が6500K、照明が5000K」などと定められている。
@NekomovYuyusuky 本人が思っているミントグリーンの範囲と、他の人がそう思っている範囲が違う、というのが起きる。色盲だからって「そういう色を知らない」というわけではない。