22:24:03
icon

名古屋市営地下鉄、ICカードでしか乗ったことなかったからどこで乗り降りしても定額だと思ってたけど距離制だった

22:14:37
icon

こういうこと言ってるけど別に気持ちが落ち込んでるわけではない

RE:
https://pasokey.net/notes/9p2ihqhphx

Web site image
1inguini(りんぐいね) (@1inguini)
22:12:13
icon

親ガチャとかそういうのは割と当り引けたと思うから他人と比べて難易度は低いぐらいなんだろうけど難しすぎる

22:10:28
icon

人生、できる気がしないんだけど

22:09:28
icon

筑波行くべきだったか...?とちょっとなってる。名古屋大学に編入かもしれない(金と時間が無いのでは?)

22:02:01
icon

昨晩(昨昨晩だったかも)ぁじほげ(@lazyhoge@misskey.lazyhoge.foo)くんが使ってると言ってたTraefik、Caddyより便利そうだな

21:43:24
icon

あ、これ2重リバースプロキシとか関係なくclamdがリソース食ってサーバーに接続できなくなってるだけだな

21:41:59
icon

nftablesでポートフォワーディングする代わりにEnvoy噛ませたら2重リバースプロキシになって https://git.1inguini.com にプッシュできなくなった

21:37:53
icon

風呂入って寝るべきだが、明日休みなのでもったいない気がする(早よねて明日有意義に過ごせや)

21:35:17
icon

ずっとssh先でhtopしてたターミナルがclamdが一番メモリ食ってるって言いながら固まってる

21:33:31
icon

これrclone mountのせいだったっぽく、別のターミナルでpkill rcloneすると動き出すことが少し前に判明した。systemd.mountでマウントしてるけどkillしてもアクティブ判定なのどうにかならんかな

RE:
https://pasokey.net/notes/9omb3ip2yu

Web site image
1inguini(りんぐいね) (@1inguini)
21:28:41
icon

サーバーがガリガリ言って固まるの、ウイルススキャンをしてたっぽいな

21:26:47
icon

やることがない...(多分ある)

21:01:11
icon

ちなみに念頭に置いてたのはjitsi meet

RE:
https://pasokey.net/notes/9p29zzw52s

Web site image
1inguini(りんぐいね) (@1inguini)
18:16:19
icon

Free Softwareと呼ばれることもあるがここで言うFreeは自由のこと。でも結果的に無料

18:15:01
icon

わからない人に説明するとOSS(Open Source Software)っていうのはプログラムを公開していて誰でも改変できるソフトのことで、結果的に無料(例外は一応あるのかな)

18:12:43
icon

無料のサービスを求めがちな子どもたちがあんまりOSSを使わないのはOSSが無料ってアピールすることがないからなんだろうなとか考えてたけどMisskeyがOSSだったわ

17:43:06
icon

最近自分の学科が思ってた以上に文系なことがわかってきた

17:40:50
icon

ちょっと柔らかいかな?って思ったけど少し冷めたらサクサクになった

17:39:42
icon

ポイント?としては製菓用マーガリンを使うことで制作コストを下げた

17:38:19
icon

オーブンに近いのはフライパンより電子レンジかもしれないと作ったレンチンラングドシャ。ボチボチ悪くない出来だった

Attach image
Attach image
16:49:30
icon

おはよう

00:32:03
icon

結局VPS自宅サーバー間は普通のWireGuardでつなぐことにした。ちょっとしたシェルスクリプトでsystemd-networkdの設定ファイルも簡単に生成できるようにできたし

RE:
https://pasokey.net/notes/9p0x04ahp6

Web site image
1inguini(りんぐいね) (@1inguini)