20:47:50
icon

シャバい宿(ドミトリー)に到着

20:23:02
icon

牡蠣小屋が何時からやってるかGoogleマップに載ってなかったから確認しに来たけど、これってもうやってるってことなのか?

Attach image
20:21:59
icon

船がいっぱい溜まってる

Attach image
20:08:16
icon

低床用と高床用(今は使われてなさげ)のホームがどっちもある(地御前駅)

Attach image
20:02:13
icon

ついさっき広電が通り過ぎたのになんで踏切が下がったんだ?って思ったらJRの方に貨物列車が通っていった。2路線まとめて一つの踏切なのか

19:55:35
icon

おっ、トンネルだ(廿日市市役所前駅〜宮内駅)

19:44:35
icon

あと運転手が閉塞がどうとかいっぱい喋るようになった

19:43:38
icon

いつの間にか車道の間にバラスト軌道がある都電荒川線風の線路になってる、て思ったけどよくみたら道路とJRの間を走ってるだけだった。でもマクドとかあって沿線がちょっとロードサイド風

19:39:02
icon

今、右側に車庫があったな

19:38:38
icon

電停と比べてゴツいホーム

Attach image
19:37:14
icon

西広島駅から先(宮島線)は鉄道線だから踏切もあるしホームもゴツい

19:34:59
icon

謎の(下に台車があるんだろうけど)ボックスシート

Attach image
19:32:41
icon

西広島駅で一回降りて次の列車を待ったら来たぜ、Green mover APEX!

Attach image
19:13:31
icon

次の駅(天満町)は電停の幅が狭いから気をつけろって放送あったけど、確かに走ってるところがほぼ路地だしホームが縁石ぐらいしかない

Attach image
19:08:02
icon

そういえばグリーンムーバーMAXに乗ってて思ったけど、路面電車なのに車内がモゾモゾ動くのおもろい

18:57:00
icon

これに乗っていたが、一本後の電車に乗らなきゃいけなかったので下車。行き先が違った(ノート投稿しようとして気付いた)

Attach image
18:51:43
icon

すれ違う電車多くね? 夜のラッシュアワーなのか?

18:50:37
icon

運良くコンセント付きの席に案内されたのでスマホを充電できた(ちゃんと許可はもらいました)

Attach image
18:46:07
icon

なんか送信に失敗してたから30分以上待たされてるように見えてるけど実際は「30分待ちらしい」って投稿してから21分で入れた

18:40:45
icon

お好み焼きみっちゃん総本店八丁堀本店、入店!って書いてるうちに届いた

Attach image
Attach image
17:57:26
icon

並んでた人に聞いたら店の人によると30分待ちらしいが、ホンマか?

17:55:39
icon

お好み焼き屋さん(みっちゃん八丁堀本店)、バリ並んどる

17:50:41
icon

今日の晩に宮島付近に泊まり、明日の早朝に厳島神社を見て広島市に引き返しつつかきを食いそのまま松山を大して観光せず特急しおかぜで岡山に移動しそのまま親宅で一泊という感じかな

17:45:43
icon

スマホ充電しつつ明日中に神戸に着ける時間を調べてたら日が暮れてしまったので宮島行ってもしゃあなくなってしまった。せっかく宮島へのフェリーも乗れる一日乗車券買ったのに

17:43:58
icon

宮島から松山に船が出てると思ってたけど、広島港から松山だった

16:51:07
icon

スマホ見れなかったから気づかなかったが、行こうと思ってた牡蠣小屋明日定休日だ。何なら明後日も成人式だから怪しい

16:49:44
icon

牡蠣小屋は大抵17時に閉まってしまうので急いで向かわねばと思っていたが、お好み焼きを食べてないことを思い出して探し回ってたらスマホの充電がなくなって時間も厳しくなったので牡蠣小屋は明日の朝で

RE:
https://pasokey.net/notes/9o5638mu7p

Web site image
1inguini(りんぐいね) (@1inguini)
16:44:20
icon

スマホの充電が無くなり、お好み焼きを食べてる間に充電させてもらおうとお好み焼き屋さんを探して歩いていたときにを急に現れた原爆ドーム

Attach image
16:42:21
icon

グリーンムーバーMAXの内装!
1. 鉄道友の会からのローレル賞のプレートがある
2. 連接部の上面に電線かなんかが通されている様子がうかがえる。あとLED行き先表示もある
3. 変わった形の握り棒

Attach image
Attach image
Attach image
16:38:09
icon

さっき言ってたセキュリティウィンドウが追加されたグリーンムーバーMAX! 1枚目、写真だとちょっとわかりにくいけど向かって右下にあるちっちゃい窓が左下にはなくて代わりに黒く塗られているのがわかる

Attach image
Attach image
16:33:13
icon

千田車庫の入り口

Attach image
16:23:32
icon

ところでこれってトロッコ問題のあれでは?

Attach image
16:19:11
icon

広電本社と隣接する千田車庫と電車見望台 でんしゃみほうだいとかいうダジャレスポット

Attach image
Attach image
Attach image
16:12:45
icon

原爆ドーム横のレストハウス?の観光案内所のおじさん(おじいさん?)がエディオンに充電スポットがあると教えてくれたので助かった

16:10:02
icon

モバイルバッテリー代わりのパソコンのバッテリーがなくなっただけだったっぽい

14:34:56
icon

広島電鉄本社前だけあって駅が立派

Attach image
Attach image
14:29:08
icon

ついにスマホの充電ケーブルが断線したっぽい

14:06:52
icon

市内より宮島のあたりのほうが牡蠣小屋のクオリティが高そうなので千田車庫見たら宮島に向かうか。

13:43:02
icon

死にたい人に生きたほうがいいっていうの、死んだ人は死にたい人に死んだほうがいいよって言えないことにつけこんでて不公平

13:16:37
icon

貨物列車のケツに機関車付いてた。これがかの有名な瀬野八を超えるための補機か

Attach image
13:10:49
icon

3/27まで運休ってことは4月になったら復活するの? 4月中は運行するけど5月になったらサ終するのかな

Attach image
13:02:33
icon

対向のゴンドラが一瞬見えた

12:56:45
icon

こんな感じでエアコンが付いてる。こういうとこは鉄道なんだな

Attach image
12:55:23
icon

予備?のゴンドラがいる

Attach image
12:54:38
icon

鉄オタと鉄オタの母親しかおらん

12:48:58
icon

スカイレールとスリーショットが撮れるハメハメパネル

Attach image
12:46:46
icon

ゴンドラが来るブーンじゃなくてゴンドラが行くブーンだった

12:45:41
icon

またケーブルがブーンって言い出した。次のゴンドラが来るな

12:41:45
icon

15分間隔で運行してるけどゴンドラリフトと同じ仕組みなんだからオンデマンドにできたのでは?

12:39:34
icon

時間とか公園の写真撮ってるところとか見るにおあそこにいるおじさんかな
https://twitter.com/SLine245/status/1743474561780424978?t=N1B4Q7gzm1p4p-SSWrfSVQ&s=19

12:38:02
icon

公園に植わってたかわいい赤い実とスカイレール関係なく良い景色

Attach image
Attach image
12:36:32
icon

集電装置っぽい部分を見た感じパンタグラフというより第三軌条方式に近いのかな

12:34:45
icon

ロープが路線全体で動いてるから車両から離れててもブーンて音がする

Attach image
12:31:08
icon

家とか遊歩道を見下ろせて面白い。ミ・テレフェリコもこんな感じなのかな

Attach image
Attach image
12:28:25
icon

てっきり最初から4月までは運行してると思ってたけど、最初は去年中に運行終了予定だったのか
https://twitter.com/b374tron/status/1743074835461259307?t=Ngs_nEod_TWSxUDNG3ZLHA&s=19

12:26:47
icon

スカイレールに乗って思った問題点だが、遅い

12:25:44
icon

当たり前だけど

12:25:25
icon

みどり中央駅で降りたはいいが公園ぐらいしか無いな

12:23:57
icon

降り場には改札ないんだな

Attach image
12:22:15
icon

ってかよくみたら空調あるな。集電装置あるのかな

12:15:27
icon

さっきもそうだったけど、乗車率結構高い。そもそも席が少ないというのもあるけど(8席定員25人)

12:13:17
icon

さっきの車両が行ったので乗り場をパシャリ。人間を撮るなという貼り紙があった

Attach image
Attach image
12:11:51
icon

乗客のおっさん率が高いけどこいつらは鉄(?)オタなのかな

12:11:09
icon

スカイレールみどり口駅、もしかして貨物列車の絶好の撮影スポットなのでは?

Attach image
12:09:33
icon

4枚目は「コレがリニアモーターかな?」と思って撮ったやつ

12:04:55
icon

スカイレールみどり口駅到着! 改札はQRコードだった。車両は2両待機してた(撮ったのは次に発車するまだ乗れない方)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
11:54:13
icon

あ、スカイレールのレールだ!

Attach image
11:51:04
icon

単独で地下鉄らしい地下鉄を通せる都市の下限は人口200万ぐらいなのかな

11:36:20
icon

JRのなんちゃら本線は貨物列車がいっぱい走ってて良いな

11:34:59
icon

制服の人間がちらほら乗ってるけどこの人たち土曜日も(午前)授業あったのかな

11:28:16
icon

新白鳥駅、アストラムラインが地下に潜ってるところと思しきものが見えた

11:17:28
icon

横川駅では乗客が乗った状態で車線変更するのか

11:08:43
icon

でも久屋大通ほど迫力はなかったな。真ん中にも車道があるから細い道路が並行して何本かあるように見える

11:06:42
icon

久屋大通と違ってちゃんと真ん中にも車道があった

Attach image
Attach image
11:04:33
icon

広島には久屋大通に比肩するデカ道路である平和大通りがあるそうで、このさきその道路を路面電車で渡るっぽい

11:01:15
icon

この電車も岡電ほど揺れないから岡電が揺れるのは車両じゃなくて線路のせいなんだろうな

10:55:15
icon

本日初の1両編成の電車。運転台がなんかちょっとオシャレな気がする(グリーンムーバーLEXに運転台はオモチャみたいな見た目だった)

Attach image
Attach image
10:51:22
icon

江波車庫
バスもいっぱいあったし天然ガスで動くバスも停まってた

Attach image
Attach image
Attach image
10:42:55
icon

江波車庫の近くのスーパーにもなごやん売っててウケる

10:25:33
icon

そういえば路面電車乗り回す前にスカイレールに行くつもりだったの忘れてた

10:24:51
icon

グリーンムーバーLEX! 5000系のWikipediaにあった左下のセキュリティウィンドウってこれか?と思ったけどこれは1000系だった そしてU³の銘板。今までアルナ車両の路面電車ばっかり乗ってたから新鮮

Attach image
Attach image
Attach image
10:19:03
icon

JR貨物のあの臙脂のコンテナ2個乗せたトラックおった

10:11:00
icon

十日市駅、ホームが3ヶ所に分散してて分かりづらい

09:47:59
icon

2020年4月現在、全編成が2号線(宮島線)専用運用となっている。平日朝ラッシュのみ、宮島口方面→紙屋町西→市役所前→広電本社前までの運用に就く。
市内線に居るのはちょっとレアだったのか

09:46:03
icon

思ってたよりだいぶちゃんとしたものが出てきた。玉子まだ温かい

09:45:28
icon

グリーンムーバーエイペックスだ!

Attach image
09:41:25
icon

ミックスサンドとアイスオーレ

Attach image
09:35:56
icon

店内から路面電車もちょっと見えるな

09:34:44
icon

朝ご飯食べに行くぞ!って言ってから1時間ぐらい経ってる気がするけど、十日市茶房に到着。お冷の代わりに白湯が出てきた

Attach image
09:29:51
icon

降りるとき気づいたけどこいつ連接台車なのか

09:25:39
icon

電車いっぱいだ〜

Attach image
09:21:59
icon

接合部
宇都宮のライトラインと一緒で半円形だな

Attach image
09:20:18
icon

比較的新しい車両っぽいから岡電より揺れないないし静か

09:17:17
icon

乗りましたわ〜! 運転手とは別に乗務員がいるんだね

Attach image
Attach image
Attach image
09:15:50
icon

ホテル出たら早速いた

Attach image
09:01:05
icon

今回はアストラムラインと広島市立大学は見送るか。広島電鉄の一日乗車券は宮島のロープウェイが付いてる方にしよう

08:59:07
icon

スカイレールも広島電鉄もアストラムラインも乗りたい〜!ってなってたけどスカイレール以外は別に次回来たときでも良いな

08:58:07
icon

@pepepper@mstdn.pepepper.net ケツに火が付いてるなら無理だと思うけど、いちぴろに行ったら案内してもらえる?

08:35:02
icon

眼鏡持ってくるの忘れたから早急にコンタクトをつけなければいけない

08:30:20
icon

朝ご飯食べに行くぞ〜

03:24:35
icon

おやすみ

00:52:35
icon

夕飯ツー、きび団子

Attach image
Attach image