23:26:24
icon

xmonadでjavaのguiアプリケーションのウィンドウの大きさを変えても描画される範囲が変わらず残りのスペースがグレーの領域で埋められるの、これで解決した
https://wiki.haskell.org/Xmonad/Frequently_asked_questions#Using_SetWMName

Xmonad/Frequently asked questions - HaskellWiki
23:15:48
icon

ゆぬさんの研究の手伝いのコードばっか書いててScalaJSが書けてない

23:07:16
icon

逆に小出しにしたほうがいいっぽい

22:26:34
icon

gcode、3Dプリンターに1行ずつシリアルポートから送るとうまく動かない説

21:35:41
icon

わからないのはfor文ではなくgcodeかもしれない

21:07:24
icon

うぅ、for文も何もわかりません😖

20:47:47
icon

お腹すいた、今晩は酢豚もどきのつもり

20:43:15
icon

gcodeって出力に直接関係しない命令はout of order実行されるっぽい!?

20:22:40
icon

@mizunashi@social.vivaldi.net じゃあ僕の勘違いかもしれませんね

20:19:27
icon

いつの間にかtwitterで@mizunashi@social.vivaldi.net氏にブロック解除されてた🎉

20:05:33
icon

くすりくすり

20:04:21
icon

Processing4できなすぎて泣きそう

19:48:47
icon

@clis@msk.hoshisaki-h.com エスプレッソを少しのミルクで割ってミルクの泡をのせたやつ

19:07:20
icon

動かして確認してみたけど当然そんなことはない

18:46:03
icon

Processing4のSerial.readStringとかってもしかして新しい入力がなければ何回読んでも同じもの帰ってくる?

18:06:08
icon

@6hs1@mstdn.maud.io 長久手にむかってテクテク

14:03:19
icon

ケーキ!

Attach image
13:38:21
icon

無謬屋さん(サイゼ)来た。TLに他にもサイゼ行ってる人いるっぽいな?

Attach image
12:08:29
icon

166.7g
小さくなってる
😢

Attach image
10:07:59
icon

もしかしてsksat誕生祭やってた? 行きたかったかも

02:48:58
icon

編入試験後はずっとjvm言語触ってる(ScalaJSはjvm言語に入るのか?)

02:47:25
icon

tty1とかに移動してからサスペンドすると大丈夫っぽいのでグラボかXorgかなんかが悪い

RE:
https://pasokey.net/notes/9h200osijw

Web site image
1inguini(りんぐいね) (@1inguini)
02:42:49
icon

Processing(ビジュアルプログラミングとかのやつ)、ウィンドウ消せないんかな