10:36:14
icon

VRバ美肉で動きがぎこちないのは
カメラの位置(仮想)と
コントローラトラッキングの表示位置と体との相対位置と
ミラー反転されてないカメラ目線の参照画と
録画開始終了ボタンの割り当てでいろいろやることが多いから

まずコントローラ位置の合わせの設定をしっかりしないといかんが設定項目が少なくて逆に難しい点がある
まあしばらくは要改善

10:47:34
icon

VRヘッドセットでバ美肉はそれ以外何もできないので何もできない
まあVRCならVRCできるが
アカウント権限Visitorだからアップロードできん

11:31:26
icon

明日!
大阪!
-1度!
予報!

11:31:31
icon

まじか

11:32:36
icon

馬娘
コンテンツフリー対象だから6GBデータ落とそうかな(やるとは言ってない

11:33:44
icon

3月入ったらクソ暖かい予報出たと思ったら
3月3日は最高気温一桁で草も生えない

11:46:01
icon

JCBまた改悪入ったなあ…
人に勧めるときはVISA勧めるが…

11:54:50
icon

三井住友VISAカード券面かっこよさげだしなあ

12:40:10
icon

在宅
効率化
とっとと終わる
マイクラ!

12:40:21
icon

できたらいいなあというアレ

12:49:20
icon

なすはなす

13:13:02
icon

最近のスマホゲー容量だけでもPS2越えてるしなあ…

13:23:36
icon

ナイカモ

13:24:28
icon

スペシャルウィークがクソ可愛い問題

13:32:52
icon

モバイル回線でウマ娘DLする馬鹿野郎は我

13:37:36
icon

オブジェクト指向を大いに無視したプログラムなんだが
どっちが正しいんだろうか…
現状完全にただの関数型で繋いでるJavaのWebアプリなんだが…
🤔

13:40:10
icon

autowiredで生成済みの中を関数型プログラムでデータを回しながら進むのと
毎度オブジェクトインスタンスを生成してオブジェクト毎に動作させるコストとどっちが重いのかなあ…
まあ改修するにもとっくに手遅れなんだが

13:53:37
icon

何がおもろいって
予測変換が一発で出てくるところ

14:27:06
icon

どっちがいいのかなあ…
関数型で来たデータを分岐しまくってバグの温床になってる現状と
来たデータによってインターフェイス付きのオブジェクトをバシバシ動かすのと…
いちいち動かすオブジェクトを生成し直してたら確実に速度要件に支障が出るから作り置きとかも考えてもいいけど

なんだかなあ
まあここまで来たから悩みが出るわけで

14:27:43
icon

どっちどっちってわけでもないが
バグの温床になってる現状が悩ましい

14:29:50
icon

使い回したら使ってる間次のリクエストはロックしてしまうから複数作ったところでそれはそれでオーバーヘッドがあまりにも大きい
🤔
まあ悩ましいが今は何もすることができない

15:18:40
icon

昔メテオ使いが居たけど途中から対応すんのめんどくさくなってメテオ打ち返してたな

15:26:29
icon

「メテオ」
「無理です(暗黒微笑)」

15:32:21
icon

無理ですはこっちのMP消費が高いから連続メテオは厄介

17:46:16
icon

ザ・コンビニ

20:01:23
icon

本日のちくわですご精査ください。

Attach image