icon

プロジェクトの資料の参考にしてる他プロジェクトの資料が意味不明な図だからUMLで書く

icon

キャリアメール使ってないも何もそもそも持ってない

icon

Officeのクラウド連携が使いたい。

icon

Androidで利用したい

icon

xlsxファイルを化けずに表示して欲しい

icon

Office365使おうかなあ…
クレカの年会費並の費用かあ…

icon

MVNOマンだからキャリアメールという概念がない

icon

キャリアメール終焉の時…

使わなくなって数年
必要に感じないしなあ…

icon

草生えるけどこの形で自作用JP基板とか出てきたら作ってしまいそう

そうか…縦か…

超絶変態キーボード Chassepot C1000レビュー。イカした仕様だけど心中する覚悟も必要 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2019/10/

Web site image
超絶変態キーボード Chassepot C1000レビュー。イカした仕様だけど心中する覚悟も必要 - Engadget 日本版
icon

🤔無いなら基板から作ればいいのでは?

icon

問題はキーコード以上のキーを載せたところで使い道が難しいところか

icon

ファンクションキーを左上に配置
テンキーを右上に配置
中央上部に十字キーと Insert Delete Home End PD PUを配置するとバランスがよくなるかも知れない


思った以上に手の縦移動は辛い気がする
横は振るだけでいいんだが…

自作キーボードのスマートさをかなぐり捨てたようなキーボードが想像できた。

icon

家帰って覚えてたらキーボード図面から魔改造キー配置配列を作ってみよう

icon

UMLで作ってやった図をExcelにしてくれとかクソみたいな作業が出たから本当にクソ適当にオブジェ配置して終わる。

icon

Excelのクソ遷移図は思考が練れないんだよな
練るたびにシェイプの移動なり馬鹿みたいな作業が発生して思考が停止させられる
plantUMLでごりごり書きながら考えた方が思考が止まらなくていい

icon

なんとなく縦に並べてみたがしっくりこないもんだな

Attach image
icon

Fキーを逆に
101112
F7F8F9
F4F5F6
F1F2F3
ってするのもアリかなあ

icon

スマートにならないな
もとからする気は無いが

Attach image
icon

余白の色を抜くとそれっぽく見える謎キーボード

Attach image
icon

0キーの近くに0キーってのがウケる