はどん
Local Time Line 常駐マン
生活しながらプログラムを書いてます
干し芋のリスト http://amzn.asia/hygNBXs
転生先 https://misskey.dev/@130cmwolf
パナの人にボードにラズパイとか使わないんですかって聞いたことあるけど
白物とか家電に使う場合にはパーツの保守用長期供給も必要って言ってた
raspiをメインにするにはきっちりヒートシンク、熱対策するのと
(できれば)高耐久SDとストレージとしてHDDも接続するのがいいんだろうな
うちのraspiはHDDブートになってるんでSD外してるけども。
あーでもアンテナみたいに光る分にはRF制御でいいんだな
RFアンテナ部から線を伸ばして光らせたいところで光らせたらいいしそのままの場所でもいいし
AndroidならTaskerとかIFTTTでNFCのONOFF制御すればできるな