ハツクミネ
FW設定がキッチリするの面倒な場合DMZよりルーターからポートフォワードした方がいい
DMZに無防備Win2000置いてPCぶっ潰した我
さくらは初期費用が
EC2は適当に使おうとすると料金が読めない
ConoHa従量制上限月額固定通信比無し コレダ!
で決定して使ってる。
yum update打ち込んだ 多いなあ…
🤔
Install 1 Package
Upgrade 52 Packages
Total download size: 128 M
Is this ok [y/d/N]:
CentOSだとセキュリティパッチのみの抽出ができないから別途yumリポジトリ入れないといけない
使ってるミドルに当てるアップデートが緊急なのか緊急ではないのかとの区別が運用では必要
ってのを前にやってた
全くこっちの業界に詳しくない人にはSEって説明するな
詳しくない人からするとSEが一番わかりやすくて
内訳は詳しくは分からないけどコンピュータ使いこなせる人って認識だと思う
PGもSEもパンピーから見たら一緒
むしろ
プログラマーって言ったらオタクな目で見られる印象
SEだとスタバドヤリングの目で見られるから多少マシ
大阪にも東京にも行きやすい名古屋イイヨって聞いたけど
何がいいか何一つわからなかった
それが目的だとどっちつかずの中途半端という印象しかない