3時半までサーバーのタスクが埋まってるからメンテできない
チップコンデンサの取り付けのコツというよりかは
今回の失敗はサイズ不一致なんだよな…
大阪じゃ1005サイズのチップコンデンサ売ってねえし
秋月で買うしかなかったかとなるとどうにもこうにも発送に時間がかかってるようで遅れるからなあ…
近くに秋月欲しい…
明日は家にあるWindowsServer2008R2をWindows10Proに差し替えよう
ハードウェアはそのままに…
グラボは「例のグラボ」をぶち込むが。
「他ではやっていけないこと」を極めてしまうと属人化しすぎてる状態になってるから会社としては失敗してる様なきはするが
BP視点からするとその「他ではやっていけないこと」をBPにやらせないでプロパー内でとどめておいて欲しい
あー ローテ速いのはあるね
ダイソーで耐熱ガラスの容器 メードインジャパンで100円一時売っててすげえ良かったけどすぐ消えた
3つ買った
特にダイソーのは物が良すぎるとすぐ消える傾向