Local Time Line 常駐マン生活しながらプログラムを書いてます干し芋のリスト http://amzn.asia/hygNBXs転生先 https://misskey.dev/@130cmwolf
Tweet用アプリのソース紛失したなあコレ
加湿器無いと暖房入れたら干からびて死んでしまう
新SIM昼の回線速度はそこそこあるけどツイッタ用の速度が細いくさくてちょっと遅いなあ
放浪、連行、操舵
Amazon payがQR対応したらどうなるんだろうGoogle payがQR対応したらどうなるんだろう
Amazonpayはすでにあった
個人的にはFeliCa系→物理カード系の順で使いやすい感
QRは読み取りまでの時間がなぜか苦痛
AWSの一部だったのか
我ならコンベクションオーブンをフライヤーの代わりにする
温度計ブッ差すよりレーザー温度計で測った方が手っ取り早いし楽って言って母上はレーザー温度計買ってた
レーザーっつーかレーザーポインター付きの非接触のピッてやるやつ
今クッソ安いからねえ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CKN4W1G/