編集履歴 https://stellaria.network/users/Eai/statuses/114229230385544045
2025-03-26 23:40:42
2025-03-26 23:36:21
2025-03-26 23:35:31
投稿内容
OldNewDifferences
1-<p>私がWebフロントエンドを作ってお金をもらっているという立場のうえで、私はUIの変更をすることは概ねいいことだと思っているけど、UIデザイナーは自分の仕事をなくさないために製品をわざと悪くしているとか真面目に言っている人を見ると悲しい気持ちになる</p>
1+<p>私がWebフロントエンドを作って会社からお金をもらっているという立場のうえで、私はUIの変更をすることは概ねいいことだと思っているけど、UIデザイナーは自分の仕事をなくさないために製品をわざと悪くしているとか真面目なのかジョークなのかわからないが主張している人を見ると悲しい気持ちになる</p>
詳細情報
OldNewDifferences
1616 },
17- "notag": " 私がWebフロントエンドを作ってお金をもらっているという立場のうえで、私はUIの変更をすることは概ねいいことだと思っているけど、UIデザイナーは自分の仕事をなくさないために製品をわざと悪くしているとか真面目に言っている人を見ると悲しい気持ちになる",
17+ "notag": " 私がWebフロントエンドを作って会社からお金をもらっているという立場のうえで、私はUIの変更をすることは概ねいいことだと思っているけど、UIデザイナーは自分の仕事をなくさないために製品をわざと悪くしているとか真面目なのかジョークなのかわからないが主張している人を見ると悲しい気持ちになる",
1818 "shares": {
2323 "atomUri": "https:\/\/stellaria.network\/users\/Eai\/statuses\/114229230385544045",
24- "content": "<p>私がWebフロントエンドを作ってお金をもらっているという立場のうえで、私はUIの変更をすることは概ねいいことだと思っているけど、UIデザイナーは自分の仕事をなくさないために製品をわざと悪くしているとか真面目に言っている人を見ると悲しい気持ちになる<\/p>",
24+ "content": "<p>私がWebフロントエンドを作って会社からお金をもらっているという立場のうえで、私はUIの変更をすることは概ねいいことだと思っているけど、UIデザイナーは自分の仕事をなくさないために製品をわざと悪くしているとか真面目なのかジョークなのかわからないが主張している人を見ると悲しい気持ちになる<\/p>",
2525 "replies": {
3535 "summary": null,
36+ "updated": "2025-03-26T14:40:42Z",
3637 "inReplyTo": null,
4041 "contentMap": {
41- "ja": "<p>私がWebフロントエンドを作ってお金をもらっているという立場のうえで、私はUIの変更をすることは概ねいいことだと思っているけど、UIデザイナーは自分の仕事をなくさないために製品をわざと悪くしているとか真面目に言っている人を見ると悲しい気持ちになる<\/p>"
42+ "ja": "<p>私がWebフロントエンドを作って会社からお金をもらっているという立場のうえで、私はUIの変更をすることは概ねいいことだと思っているけど、UIデザイナーは自分の仕事をなくさないために製品をわざと悪くしているとか真面目なのかジョークなのかわからないが主張している人を見ると悲しい気持ちになる<\/p>"
4243 },