編集履歴 https://mstdn.rinsuki.net/users/rinsuki/statuses/113787314070347326
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
1 | - | <p>DYSCHRONIA で現状プレイしたパートで VR でよかったと思ったのは今のところ特定のイベントシーンとなでるシーンくらいだった。</p><p>また、逆に VR でプレイするのが逆につらい場面がややあった、例えば:</p><p>* UIがいわゆる VR で一般的なビームを飛ばして選択する (Wiiリモコンみたいな) やつではなく、実際に空間上にあるUIに手で触れる必要がある<br />* しかもそれをミスるとやり直しになるパートがある</p><p>ので、現実世界において結構何もない方向を向いてプレイする必要がある。</p><p>ALTDEUS で同様の操作をする部分はそれによる没入感が得られたが、今作は操作頻度が違うので……。</p><p>あとこれは個人的な好みだが、これは VR で体験したくない、と思うシーンが若干あった。</p><p>(さらにつづく)</p> | |
1 | + | <p>DYSCHRONIA で現状プレイしたパートで VR でよかったと思ったのは今のところ特定のイベントシーンとなでるシーンくらいだった。</p><p>また、逆に VR でプレイするのが逆につらい場面がややあった、例えば:</p><p>* UIがいわゆる VR で一般的なビームを飛ばして選択する (Wiiリモコンみたいな) やつではなく、実際に空間上にあるUIに手で触れる必要がある<br />* しかもそれをミスるとやり直しになるパートがある</p><p>ので、現実世界において結構何もない方向を向いてプレイする必要がある。</p><p>ALTDEUS で同様の操作をする部分はそんなになかったし、それによる没入感が得られたが、今作は操作頻度が違うので……。</p><p>あとこれは個人的な好みだが、これは VR で体験したくない、と思うシーンが若干あった。</p><p>(さらにつづく)</p> |
Old | New | Differences | |
---|---|---|---|
16 | 16 | }, | |
17 | - | "notag": "ゲーム DYSCHRONIA: Chronos Alternative をVRモードでゲーム内1日目〜3日目直前までプレイした感想 (ネタバレはほとんどないがネガ気味) つづき DYSCHRONIA で現状プレイしたパートで VR でよかったと思ったのは今のところ特定のイベントシーンとなでるシーンくらいだった。また、逆に VR でプレイするのが逆につらい場面がややあった、例えば:* UIがいわゆる VR で一般的なビームを飛ばして選択する (Wiiリモコンみたいな) やつではなく、実際に空間上にあるUIに手で触れる必要がある* しかもそれをミスるとやり直しになるパートがあるので、現実世界において結構何もない方向を向いてプレイする必要がある。ALTDEUS で同様の操作をする部分はそれによる没入感が得られたが、今作は操作頻度が違うので……。あとこれは個人的な好みだが、これは VR で体験したくない、と思うシーンが若干あった。(さらにつづく)", | |
17 | + | "notag": "ゲーム DYSCHRONIA: Chronos Alternative をVRモードでゲーム内1日目〜3日目直前までプレイした感想 (ネタバレはほとんどないがネガ気味) つづき DYSCHRONIA で現状プレイしたパートで VR でよかったと思ったのは今のところ特定のイベントシーンとなでるシーンくらいだった。また、逆に VR でプレイするのが逆につらい場面がややあった、例えば:* UIがいわゆる VR で一般的なビームを飛ばして選択する (Wiiリモコンみたいな) やつではなく、実際に空間上にあるUIに手で触れる必要がある* しかもそれをミスるとやり直しになるパートがあるので、現実世界において結構何もない方向を向いてプレイする必要がある。ALTDEUS で同様の操作をする部分はそんなになかったし、それによる没入感が得られたが、今作は操作頻度が違うので……。あとこれは個人的な好みだが、これは VR で体験したくない、と思うシーンが若干あった。(さらにつづく)", | |
18 | 18 | "shares": { | |
23 | 23 | "atomUri": "https:\/\/mstdn.rinsuki.net\/users\/rinsuki\/statuses\/113787314070347326", | |
24 | - | "content": "<p>DYSCHRONIA で現状プレイしたパートで VR でよかったと思ったのは今のところ特定のイベントシーンとなでるシーンくらいだった。<\/p><p>また、逆に VR でプレイするのが逆につらい場面がややあった、例えば:<\/p><p>* UIがいわゆる VR で一般的なビームを飛ばして選択する (Wiiリモコンみたいな) やつではなく、実際に空間上にあるUIに手で触れる必要がある<br \/>* しかもそれをミスるとやり直しになるパートがある<\/p><p>ので、現実世界において結構何もない方向を向いてプレイする必要がある。<\/p><p>ALTDEUS で同様の操作をする部分はそれによる没入感が得られたが、今作は操作頻度が違うので……。<\/p><p>あとこれは個人的な好みだが、これは VR で体験したくない、と思うシーンが若干あった。<\/p><p>(さらにつづく)<\/p>", | |
24 | + | "content": "<p>DYSCHRONIA で現状プレイしたパートで VR でよかったと思ったのは今のところ特定のイベントシーンとなでるシーンくらいだった。<\/p><p>また、逆に VR でプレイするのが逆につらい場面がややあった、例えば:<\/p><p>* UIがいわゆる VR で一般的なビームを飛ばして選択する (Wiiリモコンみたいな) やつではなく、実際に空間上にあるUIに手で触れる必要がある<br \/>* しかもそれをミスるとやり直しになるパートがある<\/p><p>ので、現実世界において結構何もない方向を向いてプレイする必要がある。<\/p><p>ALTDEUS で同様の操作をする部分はそんなになかったし、それによる没入感が得られたが、今作は操作頻度が違うので……。<\/p><p>あとこれは個人的な好みだが、これは VR で体験したくない、と思うシーンが若干あった。<\/p><p>(さらにつづく)<\/p>", | |
25 | 25 | "replies": { | |
35 | 35 | "summary": "ゲーム DYSCHRONIA: Chronos Alternative をVRモードでゲーム内1日目〜3日目直前までプレイした感想 (ネタバレはほとんどないがネガ気味) つづき", | |
36 | + | "updated": "2025-01-07T13:31:06Z", | |
36 | 37 | "inReplyTo": "https:\/\/mstdn.rinsuki.net\/users\/rinsuki\/statuses\/113787292438760214", | |
40 | 41 | "contentMap": { | |
41 | - | "ja": "<p>DYSCHRONIA で現状プレイしたパートで VR でよかったと思ったのは今のところ特定のイベントシーンとなでるシーンくらいだった。<\/p><p>また、逆に VR でプレイするのが逆につらい場面がややあった、例えば:<\/p><p>* UIがいわゆる VR で一般的なビームを飛ばして選択する (Wiiリモコンみたいな) やつではなく、実際に空間上にあるUIに手で触れる必要がある<br \/>* しかもそれをミスるとやり直しになるパートがある<\/p><p>ので、現実世界において結構何もない方向を向いてプレイする必要がある。<\/p><p>ALTDEUS で同様の操作をする部分はそれによる没入感が得られたが、今作は操作頻度が違うので……。<\/p><p>あとこれは個人的な好みだが、これは VR で体験したくない、と思うシーンが若干あった。<\/p><p>(さらにつづく)<\/p>" | |
42 | + | "ja": "<p>DYSCHRONIA で現状プレイしたパートで VR でよかったと思ったのは今のところ特定のイベントシーンとなでるシーンくらいだった。<\/p><p>また、逆に VR でプレイするのが逆につらい場面がややあった、例えば:<\/p><p>* UIがいわゆる VR で一般的なビームを飛ばして選択する (Wiiリモコンみたいな) やつではなく、実際に空間上にあるUIに手で触れる必要がある<br \/>* しかもそれをミスるとやり直しになるパートがある<\/p><p>ので、現実世界において結構何もない方向を向いてプレイする必要がある。<\/p><p>ALTDEUS で同様の操作をする部分はそんなになかったし、それによる没入感が得られたが、今作は操作頻度が違うので……。<\/p><p>あとこれは個人的な好みだが、これは VR で体験したくない、と思うシーンが若干あった。<\/p><p>(さらにつづく)<\/p>" | |
42 | 43 | }, |