2025-06-15 15:52:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

これは為になる!フランスのエスプリから学ぶ質素でもお洒落な生活術や人生観 - せかいじゅうライフ-海外移住をもっと身近に世界で暮らす情報メディア-
sekai-ju.com/life/fra/culture/

フランスには systemd 概念があるらしい (?)

これは為になる!フランスのエスプリから学ぶ質素でもお洒落な生活術や人生観 - せかいじゅうライフ-海外移住をもっと身近に世界で暮らす情報メディア-
2025-06-15 15:57:45 いろはの投稿 iroha_nano145@mastodon.irohanano.nl

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

> The name systemd adheres to the Unix convention of naming daemons by appending the letter d. It also plays on the term "System D", which refers to a person's ability to adapt quickly and improvise to solve problems.
https://en.wikipedia.org/wiki/Systemd

おー。daemonのdでもあるんだね。

https://en.wikipedia.org/wiki/Systemd

弊ぼっち
定着率は
100パーよ!

2025-06-15 16:38:53 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

Fediverse SNS系サーバの定着率の話。

登録ユーザー数に対して、月間のアクティブユーザー(Monthly Active Users / MAU)がどのぐらいの比率になるか、という数字ですが、

fedibrid.com 20.06%
misskey.io 16.67%(目安)
mastodon.social 10.13%
mstdn.jp 3.57%
pawoo.net 2.33%

といった具合です。

言い換えると、登録した人のうち

fedibird.comは5人に1人、
misskey.ioは6人に1人、
mastodon.socialは10人に1人

が継続して活動しています。

一気に登録が増えても、全員が定着するわけではないので、必ず減ります。

世間はピーク値を比較したがりますが、たいして意味はないので、落ち着いてから評価しましょう。

Fedibirdの雰囲気

タンぱらさん

> エケチェンとは、赤ちゃんである。

ありがとうニコニコ大百科さん
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A8%E3%82%B1%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3

エケチェンとは [単語記事] - ニコニコ大百科

映画を観たいなあって映画館のサイトにアカウントを作って表示されたQRコードを読んでみたら%エンコードされたっぽい文字列になっててちょっとふしぎ。デコードしたら+とか=とか見えてもう一度デコードしたい感じになったけどよくわからないぬ。

2025-06-15 17:14:30 うえの :fedibird1:の投稿 utan@fedibird.com

「この剣はグリーンカレーを煮詰めた鋼で作られている」と頭の中に突如出現した老師が語りかけてきたので今日もぼくはダメです

しょっぱならか緑青生えてそうですてき

2025-06-15 17:25:14 とりごんIIの投稿 trigon@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うっひょー!

にんげんが見る用に整理するときはjqを使うし、後処理が入りそうなときはrubyとかを使うような気のする

おまかせ度の次元が増えていたw

ネルソン・コーヒーロースターのお楽しみセット。焙煎度合いも店主オススメ!

macOSでデスクトップをクリックしちゃうとウインドウがいなくなるのはどうやって防ぐんだろう

太陽光で波長あるいは周波数あたり最も強いのは可視光だしとりあえず白く見えるもので防ぐのが良さそうよね。室温のものは波長10μmくらいの赤外線を最も強く放射するし地球温暖化の抑制のためにはなるべく多く宇宙に逃がしたいよね。

れ!

2025-06-15 23:27:08 🍷おうえこうへい🍺🍞の投稿 calsonic1974@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そんな会もあるんだ!

データローミングでいんたーねっつ遅おそなので手慰みに https://mitome.in の閲覧を試しています。いちどロードしちゃえばページの遷移はわりと快適みたい。VitePressいいかも!

mitome.in - 暗号と電子署名を気軽に