このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
は性癖じゃないんだ。信じてほしい。
FGO:最推し新讐、アステカ勢推し。ケツァル・コアトルとテスカトリポカ カップリングばなしもある
アークナイツ:イーサンソーンズカーネリアンエーベンホルツ 褐色が多い
サンホラ:推しシングルはイベリア 推しアルバムは6th ハロウィンが終わらない🎃🍎🎃🍎
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「いやーうっかりうっかり」「うっかりで済む話じゃないよねえ!?相手の隠れ家覗くって話だったのに気がつかれたし奇襲されたと思って殺気マシマシで向かってきてるんだけど!?」「まあどうせ奇襲するつもりだったんだし結果オーライだよねぇ〜」「ンなわけあるかーい!」
目からビームはツノトカゲ 検索かな ※爬虫類・血液注意
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
語彙大富豪ってのはこれです
RE: https://nijimiss.moe/notes/01J9GTJ6XV63CEPBD3QS7E1Q2P
これは身内の語彙大富豪で零雨がおもちゃにされていた回
https://x.com/zerosame/status/1057940202197401600?s=46&t=arsLDHqYcRqjFcLCdtZ0tQ
うーん、ルール、
・その時点でのリアクションデッキに入っているリアクションのみ使用可能
・親が1つカスタム絵文字出して、そこにリアクションシューティングする
・親がもらったリアクションの中で一番と思ったものが勝ち、勝ち点+1
・親を変えて同様、何周かして一番勝ち点の多かったリアクションシューターが
とかかな……
勝敗の決定は親の独断に依る、指定のカスタム絵文字に対してと思ったものに勝ち点があがる……か
勝ちやすいリアクション偏っちゃうかなコレ?各々使ったリアクション再利用不可でもいいかもしれん
Apple Pencil、2世代のやつは磁力によってあらゆるところにひっつくため、ステルス性能が高い
わたくしはよくロッカーにひっついててってなる
https://nijimiss.moe/play/01J1CNXRMFP4R3S0R0DHDEK3DF
教訓:イヤホンをアウェアモードの状態でいぬに近づいてはいけない(散歩に連れて行ってもらえていない激怒dogの鳴き声が耳にダイレクトアタックするため)