よるほーチャレンジ
は性癖じゃないんだ。信じてほしい。
FGO:最推し新讐、アステカ勢推し。ケツァル・コアトルとテスカトリポカ カップリングばなしもある
アークナイツ:イーサンソーンズカーネリアンエーベンホルツ 褐色が多い
サンホラ:推しシングルはイベリア 推しアルバムは6th ハロウィンが終わらない🎃🍎🎃🍎
小人化したマスターに対して大抵のサーヴァントが「かわいい」という評価か何かしら心配するかをしている中でテスカトリポカだけ「ひしゃげた姿」「見られたもんじゃない」って酷評なの正直
になる
戦士カウントから外れるとね………………
見えてきましたよ…
あなたの今日のラッキー絵文字が…
さあ…水晶玉をクリック
してごらんなさい…
●
https://nijimiss.moe/play/01HGEMY5PEYWMR4G0WPE309CKW
そういえば「勤勉なものを愛する神性」ってテスカトリポカ自分で言っちゃってるけどケツ姉もあまりに陽気で突拍子もない方向性に飛ぶだけで真面目というか たまたま見たルチャも勘違いで始めたサンバもきっちり勉強して身につけていることを思うと勤勉なのでは?と思うし
「愛情を注げばそっぽを向かれる」ってのもあるし多分なんだかんだケツ姉、というか「ケツァル・コアトル」自体は大好きだと思うんだよなアイツ
もうあと10箱くらいボックスガチャ開けちゃおうと思ったけどモチベ下がってきたからやめておくか……:blobcat_daradara:1日10箱くらいは開けれてるから
1臨・2臨で宝具演出同じで「いやいや……3臨隠しあるしテスカトリポカ神がこんなもんで収まるわけないやろ……絶対にもっとな宝具演出あるやろ……」と思いつつ2部7章を進め、ORT・X戦のサポートのククルカンの宝具で顔面ドアップが来た瞬間に「あっこれ宝具名も対になってるってことは絶対にテスカトリポカの宝具も顔面来る 来なかったら俺はFGOを許さない(過激派)」ぐらいのことをのたまいながら最終戦へ 良すぎる顔面を喰らい無事死亡
最初に聞いた宝具ボイスが「思い出せ、呼び覚ませ……」なのも含めて思い出深い 1臨で「宝具、ねえ……」とかやや含みを持たせた言い方で宝具撃ってた神がこっちを戦士と認めた上で戦士の姿へナリを改めた上で宝具演出で初めてちゃんと宝具名名乗るのすぎて泣いちゃった FGOに一生ついていくと決めた瞬間である
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっと慰めも兼ねてうぇぶぼなりあることないことなり投げ込んでくれ
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JF5CGFA5GXPGTJ5H1V0RCSMQ
こっ これはよォ……
プレ奏章フォーリナー編だったんじゃあねぇか……???????
いや チラ見せだけして行ったけど絶対に後ろにいるのニャル……いや絶対そうじゃん……だとしたらやっぱバステトじゃなくてバースト……しかもニャルの派閥にいる解釈の……
https://wavebox.me/msg/2fpwonalgl3r6tns/cx5t1jyrk8/
サバフェス1の時もたしかたまご肌の方はガチニャル扱いになるのでとは言われてた記憶はある
のでやはりまぁ……なんか……這い寄ってくる気配がするわね……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この二人で90+回ってるけど初めて宝具2以上になった子と初めて宝具5になったひとだな
RE: https://nijimiss.moe/notes/01JF7NBDH391YP21J26VK5P7FX
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近サブスク配信・DL販売開始されましたSound Horizonの「ハロウィンと朝の物語」をよろしくお願いします!!!!!!!!
https://music.apple.com/jp/album/halloween-to-asa-no-monogatari/1778169136
https://open.spotify.com/intl-ja/album/2tKiiTseeIC1deFAAAU5Ce
頼む〜!ハロウィンと朝の物語を聴いてください!サンホラにしてはなんと短い!(1アルバム通して聴いても30分ない)(普段は1時間ある)
舞台が日本で題材も身近!よろしくお願いします!
舞台は日本、長野は松本・浅間温泉。
ここまで具体的な地名が出るのはサンホラ内ではわりとレア。ゆえにその辺の細かい設定は考えずに入り込みやすい。当社比。
現代日本、コロナ禍を乗り越えて頑張るひとびとのお話。
何よりこのアルバム、マジで曲が短い。8分超えはザラ、最長で15分の曲を持つサンホラの中で長くて5分の曲だけでできてるのはマジで聞きやすい。
あとまだCDが出てないので正直まだファンたちも状態で聞いてるところもあるので、そのへん古参との差があまりなくていいんじゃないでしょうか。
私のは「物語」「小生の地獄」を担当するとある劇作家「かわみー」です。よろしくな。
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HM1YEGPKGGM97HGDKQMHKKE4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。